教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

妻のパートの事です。 介護施設の食事の盛り付けなどの補助をしています。 施設長と料理長が喧嘩をしてしまい料理長が退職…

妻のパートの事です。 介護施設の食事の盛り付けなどの補助をしています。 施設長と料理長が喧嘩をしてしまい料理長が退職しました。次の日からパートさんが料理を作る事に…。パートさん達で施設長と会議を行い話し合いをしたそうです。 妻は資格もない私たちが料理を作るなんて無理です! 早く料理長を連れてきて! など主張したところ アナタは来年度のパート更新出来ません! クビを切られました。 これってどうなんでしょうか。 入居者にパートが作った料理を食べさせている事! 料理補助として勤務している者に料理を作れと命じて断ったらクビってどうなんですか? 訴えてやりたいぐらい悔しいと妻は言っております。 よろしくお願いします。

続きを読む

333閲覧

回答(3件)

  • 調理師免許がないひとでも調理してもOKですが 褒められる行為ではないですよね 施設長が人を首にする施設はろくな施設ではないです 辞めて正解です

    続きを読む
  • 役所の介護担当で、事業所の苦情相談受け付けをやっていると思います。 消費生活センターに相談する方法もあります。 法律上のことは、役所の無料法律相談や法テラスで相談できます。 泣き寝入りは、やることをやってダメだと分かってからでも遅くないと思います。

    続きを読む
  • もう、関わらない方がいいです。 やばい会社なんで、退職してください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

料理長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる