教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ITエンジニアで通年採用だけを行ってる企業で、エンジニア長期インターンで何年か開発経験のある学生か、実際社会人として同じ…

ITエンジニアで通年採用だけを行ってる企業で、エンジニア長期インターンで何年か開発経験のある学生か、実際社会人として同じ業界で何年か働いてた人のどちらが有利ですか?もし社会人の方が有利になるのであれば通年採用だけを行ってる企業は学生は応募しても不利ですか?

46閲覧

回答(3件)

  • 「通年採用だけを行ってる企業」の長期インターンをしていたのなら、顔も知れているし、学生のほうが有利なんじゃないですか。 「通年採用だけを行ってる企業」と長期インターンをしていた企業が、別の企業なのであれば、インターンは業務経歴として認められないので、「実際社会人として同じ業界で何年か働いてた人」のほうが圧倒的に有利ですね。

    続きを読む
  • はい、同じ年数なら社員として働いていた人の方が有利で、学生は不利です。

  • その会社の方針次第だから何とも言えない。 まぁ、社会人の方が有利なのは変わらないと思うけどね。 会社的には、稼いでくれる人(=会社の利益になる人)の方がいいから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる