教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士しています。独身の頃の正職とパートを合わせて9年以上保育の仕事についています。 大好きな仕事ですが、やはり人…

保育士しています。独身の頃の正職とパートを合わせて9年以上保育の仕事についています。 大好きな仕事ですが、やはり人間関係などに悩み一旦離れて今また復帰して2ヶ月目。 入った園が辛いです。現在フリーとして働いていますが、今の園にいると人格否定されているようで、まだ辞めるのは負けた気がするので歯を食いしばって頑張ろうと思っているのですが、既にストレスからか身体に異変が出始めています。 辞めようか悩んでいます。 流石に早すぎるような、もう自己嫌悪にも陥ってしまっています。どうしたもんでしょう。

続きを読む

249閲覧

nls********さん

回答(4件)

  • 初めまして。 私も保育士です。 私はたった5ヶ月でやめた保育園もありましたよ。 本当に底辺の保育園も見ているので 他の園はまともに見えるってだけです。 とにかく事務関係がダメダメ、 給料ミスは当たり前、 扶養範囲内で働いてるのに税金引かれて3万くらい給料足りなかったし、 雇用保険に入れるはずなのに 私は加入できる対象ではないと言われ数ヶ月分返金、 その翌月にはやっぱり加入できますと給料から引かれて、 職員のこと何も把握できてないのか?バカにしすぎじゃない?と腹が立って仕方なかったです。 それと、マスクをしてはいけない謎のルールがあり(コロナの前に働いていた園なのでコロナになってからはマスクOKになったのか分かりません) 胃腸炎やインフルエンザが流行る時期はどうしたらいいですか? と聞いたら 「子どもの菌に慣れて下さい」ですって! もういろいろ信じられなくて4月に入職しましたが2ヶ月で退職を決めました。 保育の仕事だけではなく、 質問者様が仕事をする上で何を1番重要視しているのか、もう一度考えてみてはいかがですか? 4月→入職 5月末→退職を決める 6月中旬→7月いっぱいで退職の意思を伝える (本当はすぐにでも辞めたかったのですが、6月末にも退職したい人がいたので諦めました) 新しい人が入るまで続けて欲しいと言われましたが、拒否して 8月末まではやりますがそれ以降は知りません、と言って 8月末で退職しました。 私は辞めて良かったです。 あんなにイライラした保育園は見たことがないってくらい酷かったので。 休憩もなかったし、 これは他の職員から聞いた話ですが 保育に必要なものの買い出しは立て替え、請求すると 「今まで請求してきた人はいなかった」としらばっくれてなかなかお金が戻ってこないとか。 働いてる職員はまともでした。 でも、園長が保育に関してど素人すぎて園長との信頼関係は築けないなと思い、さっさと辞めました。 お金なのか、 人間関係なのか、 保育観なのか、 私は信頼関係築けない園長の下では働きません。 やりにくくて仕方ないので。

    続きを読む

    1151660019さん

  • まあどの職場も新人は辛いものです。 人間関係は当たりハズレがあるので、しばらく居てもきつそうな職場なら変えた方がいいと思います。 私の彼女も保育士1年目ですが、やはり人間関係が一番辛そうですしね。

    ytjadjmgさん

  • 保育の仕事を長年続けてきたあなたにとって、今の園での辛い状況はとてもつらいことでしょう。しかし、自分の身体に異変が出始めているということは、この状況があなたの健康に悪影響を与えている可能性があることを示しています。 辞めることが負けた気がすると感じるかもしれませんが、自分の健康や幸福を守ることは決して負けではありません。自分を大切にすることが、長期的にはあなたのキャリアや幸福につながります。 一度冷静に考えて、あなたが今後のキャリアや人生で何を望むのかを考えてみてください。もし今の状況が続けられない場合、他の保育園で働くか、別の職業に転職することも検討してみてはいかがでしょうか。 また、今の状況について誰かに話を聞いてもらうことも役立つかもしれません。信頼できる友人や家族、あるいは専門家であるカウンセラーに相談してみることをお勧めします。自分自身で解決できない問題に直面することは、誰にでもあることです。そして、それを解決するためには、時には外部のサポートを受けることが必要になる場合もあります。 最終的には、あなたが自分自身を尊重し、健康に配慮しながら、自分にとって最善の選択をすることが大切です。

    続きを読む

    psc********さん

  • 辞めればいいのに…。 >既にストレスからか身体に異変が出始めています。 いや辞めればいいじゃん。なんで逆にそこにこだわるの?

    ada********さん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる