教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用の同僚が仕事をひと月に2回ほど体調不良で休んでいます。ガツンと言うか、皮肉の一つや二つ言ってやるかと思っている…

障害者雇用の同僚が仕事をひと月に2回ほど体調不良で休んでいます。ガツンと言うか、皮肉の一つや二つ言ってやるかと思っているのですが、どう思いますか?ちなみに私も障害者雇用で働いているのですが、ここ半年は体調不良で休んでません。 その人は腰のヘルニアと頚椎症持ちで仕方ない部分もあるのですが、先月は鼻血で休んでました…。 そして春ごろになると頭痛とかで毎年、1週間ぐらい休むとか…(少なくとも去年は休んでました) 昨日も休んだのですが、もしかすると頭痛とかでさらに休むかもしれないです。 ヘルニアと頚椎症は仕方ないけれど、それ以外の理由で休むのは流石にどうかと思うわけです。ちなみにその人の障害理由は私と同じ発達障害です。 あとその人は私がシフト上、休みの時でも私が普段やってるトイレ掃除箇所はおそらくやってくれません。自分が普段からやってるところしかやってないかなと、他の人の話からそう思います。でも私はその人が休みだと、その人のトイレ掃除箇所もやります。不公平だなと思います。 せめて休みがちか、このトイレ掃除の件のどちらか一つだけなら私も許せるのですが…

続きを読む

2,384閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その人が休んでも質問者様の給料が下がるわけではないのであまり気にしないようにしましょう 障害者枠の人が欠勤して職場が回らなくなるということはありませんし、 質問者様も「体調悪い時は休める職場なんだ」という安心感があって良いと思います トイレ掃除に感しては、言わなければ分からないことかもしれないので、一度優しく伝えてみましょう ガツンと言うのは、絶対に辞めておいた方が良いです 余計に休みがちになると思います ヘルニアと頚椎症に加えて頭痛はかなり辛い症状ですので、精神的にも肉体的にも参っていることが予想されます

    6人が参考になると回答しました

  • 年次有給休暇の範囲で休んでれば、正当な権利でしかないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 体調不良で休まないで済んでいるなんてえらいですね。 今度その人が出勤してきたら、あなたも有給消化で1週間ぐらい休んでみるといい。その時はその友人以外の人にもしかすると、〇〇さんはトイレの掃除してないと思うのでよろしくお願いしますとこそっと言ってから休めばいい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる