教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

調剤薬局事務で働き始めて1週間、既に辞めたいです。 未経験無資格で入りましたが薬など覚えることが多く想像以上に大変でや…

調剤薬局事務で働き始めて1週間、既に辞めたいです。 未経験無資格で入りましたが薬など覚えることが多く想像以上に大変でやっていける気がしません。今の仕事にやりがいを感じず、前職は動物病院で働いていたのですがまた動物病院に戻りたいと思っています。 職場の方はみなさん親切で何も分からない私に必死で教えて下さるので、辞めることを伝えるなら早い方がいいと思い近日中に言う予定なのですが、この場合有給もない状態ですぐ辞めることは可能なのでしょうか?

続きを読む

9,197閲覧

回答(3件)

  • 薬剤師です。 社保ありや正社員なら1ヶ月前には言わないとダメです。 扶養内などなら即辞める人もいます。 ただ、社保ありパートなのに音信不通で突然辞めた人もいました。 今の店舗ではその人がフルで入っていた分忙しくなり、さらに事務のうち3人大学生で一人は就活で辞め、2人は帰省や就活でほとんどシフトに入れず、朝の扶養内パートの事務はご主人の転勤で辞め。 あまりにキツイので事務のエリアマネージャーがうちの店舗に入りましたが、ほとんど応援でおらず。 涙を拭いながら(笑)事務仕事もできる薬剤師で埋めてます。小さな子供がいますが、夜シフトに入ってます。 そんな感じで後のことはフォローするのですが、早く成長させて戦力になるようにとあてにしてるだろうから、現場としては早く言って貰えた方が助かりますね。 医療事務は辞める人多いので気にしなくて良いですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私も働き始めて数ヶ月経ちます。 未経験オッケー!(´∀`*) 安心してネ(´∀`*) みたいな求人を見てただの受付かと思い働き始めました。 なんの下調べもしませんでした。 パソコン使えると助かると書いてあったのも、受付業務のパソコンかと思ってました。 全然違いました、忙しく、内容も難しいし正直これで最賃かって感じですよね… 私も辞めようかなと悩んで数ヶ月経った今に至りますが、今更やめれないです。 一生懸命教えてくれた方に悪いですし、正直戦力になりつつあるので辞めづらくて仕方ありません。 大変なことがわかるからこそ迷惑かけると思うと辞められない… 私が伝えたいことは 1日も早く辞めると伝えた方が良い ということです。 私の二の舞にならないように祈ってます… ただ、実は、今数ヶ月経ってきて忙しいけどやりがいあるかなと感じることが増えてきてることも事実なんですけどね^ ^

    続きを読む
  • スタッフが良い人なら、仕事内容は最初はみんなそんな物だからここを乗り越えて頑張っては?と言いたいけども、自身が無理ならもう1日でも早めにいう方が教える側のダメージも少ないからその方が良いと思うよ。 試用期間とかある感じなのかわからないけど、近日中とか言わずもう即いうべきだと思います。1週間しか経ってないならもう今日で辞めさせてと言っても良いくらいかと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる