教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度新卒採用で入る会社から2級土木施工管理技術者試験という資格を取るように言われています。

今度新卒採用で入る会社から2級土木施工管理技術者試験という資格を取るように言われています。願書の提出期限が3/15消印有効なのですが、卒業式がある日(=卒業証明書が貰える日)が3/17で、入社式が4/3なので、「願書送付時は学生だが受験票が届く頃には社会人」という状況になっています。 この場合、学校と会社どちらの情報を記入するのが良いのでしょうか。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内定してるんだから、会社でいんじゃない。 まず、会社に連絡が来ることはないけど、本人と連絡が取れない時の、連絡先だから。 あと、学歴は卒業を〇で囲みましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 受験資格に影響がないのであれば願書作成時点での身分で記入するべきですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる