教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

NTTデータフィナンシャルテクノロジーと丸紅情報システムズなら一般的な目線だとどちらに就職するのが良いでしょうか?

NTTデータフィナンシャルテクノロジーと丸紅情報システムズなら一般的な目線だとどちらに就職するのが良いでしょうか?自分的にはどっちもどっち感があります。どちらも親会社は大きいのですが、データグループの方が福利厚生が良いイメージがあります。転職は考えていないので、そこで長く働く前提でお願いします。

2,975閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    NTTデータフィナンシャルテクノロジーって名前の通りですね。 あの「データ」の後ろにいてかつ、金融系などかぁ。 大変そうだなぁ。 データかぁ・・・。 データかぁ・・・。 丸紅情報システムズ株式会社は、イメージ的にはぶん投げ系なんでしょうかね。 事業内容に「・システム企画/設計/開発/保守」とはありますが、Siyerが後ろにいそうな気がする。 あまりここは知らないんですが。 丸紅社内のって感じではないなら、もし丸紅内の再編が起きたら、分離独立がありえそうな気がする。 今、100%完全子会社だから、簡単ですよね、切り離しは。 データの方がいいかもしれませんが、データかぁ。 ただでさえ大変ですが、さらに金融系の基幹系でしょ? この言葉だけで、拒否反応が出てしまう。 ま、1感想として聞いてください。意見でもないです。 あなたには合うのかもしれませんし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

丸紅(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる