教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師、家庭教師のバイトになんとなく抵抗があります。 自分は塾に行くことなく、真剣に勉強したわけでもないのですが。まあ…

塾講師、家庭教師のバイトになんとなく抵抗があります。 自分は塾に行くことなく、真剣に勉強したわけでもないのですが。まあまあくらいの大学に行ってます。そのため、自分がちゃんとやってないのに人に教えられるわけがないと思ってしまいます。大学名に対して自分の学力や行動も見合ってないと少し卑屈な考えをしてしまいます。 バイト経験がなく、内向的な性格なため、知らない人とのコミュニケーションに不安があるという問題もあります。 こんな感じでもやってみたら大丈夫なもんでしょうか?コンビニとかにするか迷ってます。

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあコミュニケーション力を伸ばしたいなら、気楽な子供相手な分かえっていい練習にでもなるのでは。わざわざ質問する程度に興味があるのでしょうし。 集団授業だとそれっぽいプレゼン力を求められますが、個別や家庭教師の類なら学習のサポートが主です。塾無しでまあまあのところに受かるタイプの方がかえって向いているかと。自習でわかる理解力があるということは、教えられたから出来る人よりもどこがどう重要化とか上手くピックアップして説明できると思いますよ。

  • コミュ力に自信がないなら避けた方が良いです。 個別で塾講していますが、今の子供達はコミュ力が壊滅的に低い子も多いので時給以上のストレスを与えられる可能性が高いです。 集団塾なら何とかなるかも知れませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる