教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒で事務職に就くのはやめた方がいいですか?自分は男で事務職は女性の方が多いので、男性は受からないと聞きましたが実際のと…

新卒で事務職に就くのはやめた方がいいですか?自分は男で事務職は女性の方が多いので、男性は受からないと聞きましたが実際のところどうなんでしょう?

178閲覧

回答(1件)

  • よくご質問がわからないのですけど・・・。 事務職はやめておいた方が良いかということ? それとも男性は採用にならないのかというご質問ですか? 事務職が良いかどうかはあなた次第ですよ。 その仕事が良いと思うのであれば良いと思いますよ。 性別云々はイメージしかないでしょう。 男性で事務職も多いです。 ただ、いわゆる一般事務と呼ばれる仕事は、誰でもできるのです。 誰でもできるのであれば給料安い人を雇いたい、というのは経営者として当然ですよね? だから昭和の頃は高卒や短大女子を雇うことが多かった。 給料低く抑えられるし、結婚や出産で退社してくれればリセットしてまた安い給料で高卒を雇えば良い。 という考え。 そのイメージが残っているのでしょうね。 もっとも最近は一般事務は派遣使うケースも多いですし、業務によってはアウトソースすることもあります。 四大で一般事務となるとパイは小さく、希望者の奪い合いになります。 で、男性と女性を比較してみると、女性の方が優秀なことは多いですね。 結果的に女性の方が採用されることはあるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる