教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シングルで育児と仕事を両立できる正社員の仕事は何だと思いますか?

シングルで育児と仕事を両立できる正社員の仕事は何だと思いますか?現在は営業職で正社員になれて、子供が一歳で保育園に通っているのですがほぼ毎週病気をもらってきて休みがちだったため成果があげられず今の状況では続けるのが厳しいと思っています。 ちなみに、周りに頼れる人はいないので子供の面倒は自分で見ることが前提です。 今の仕事は成果があげられないと給料にも関わり、最悪クビになってしまい成果がなければそんなに給料も高くありませんしボーナスも成果がなければ無しです。 ↑というような現状なんですが育児をしながら正社員で働ける仕事があれば参考に知りたいです。 現在働いている、働いたことがある仕事など育児をしながら働ける仕事を知っていたら知りたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

173閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    組織に属し、イレギュラーな行動をしたら誰かが迷惑するんだから、そもそも難しいでしょ。就職だって育児両立なら当然難しい。自営業かつ自分一人で完結していれば楽ですよ。全部自分で管理できますから。正社員ねぇ。何のメリットがあるんですかね。デメリットが大きすぎてメリットなんて吹き飛びますよ。企業が持つ信用くらいでしょうか。あんまり出番ないですけど。まぁ労働奴隷ですから。与えられる金も上が搾取した残りカスだし。 同じ組織に属す者に自分の進退の決定権がある時点で安定とは程遠いです。 つまり、お望みのものなんて存在するんですか?私は知りませんって事で力になれなくてすいません。

  • 介護の仕事は割と理解のある職場が多いですよ。

  • 正社員をそう簡単にクビにはできないので。それを武器に、心臓に毛を生やして居続けるしかないと思います。 どんな仕事でも、たとえパートであっても、毎週休みながら仕事をするのは精神的にキツイです。 共働きの正社員なら、ご主人と交代で頑張っておられるか、リモート可能なお仕事されてる方も結構多いです。

    続きを読む
  • 1歳児を実家などからのヘルプ無しに1人で育てながらとなると、どの仕事でも難しいですね、、、。 公務員が1番だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる