教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園で給食の調理師の正社員として雇われて、今2週間目です。 現在私含め調理師正社員2人とパート2人で仕事していて、面…

保育園で給食の調理師の正社員として雇われて、今2週間目です。 現在私含め調理師正社員2人とパート2人で仕事していて、面接時にも何人で働くのかの確認はしました。しかし、入社初日から社員の方が今月末で辞めると聞かされ、一昨日くらいにパートさんも1人辞めると聞かされました。 私はこれまで、調理や給食とは違う職についていたため、この2週間でなんとか動けるくらいには指導して頂きましたが、やっていける自信がありません。 残っているパートさんは栄養士ではありますが、献立をたてるのは社員の仕事なので、私がする事になります。 まだ、どんな料理があって、どう調理してと言うのがわかりきっていないのに、社員だからと調理のメインで動くように言われます。 また、本来ならばやるべき検査もできていないと聞きました。検査してもいないし、検査キットすらないのに、書類にはやりましたとチェックを入れます。 やらなければならない書類ももっとあるはずと、経験者の方から聞きましたが、未経験なので私には、話を聞いてもそれがどういうものかもよく分からず、そこから勉強しなければならないのかと思うと、私にはもういっぱいいっぱいです。 何かあった時、社員1人に全てを押し付けてくる事にもなると思います。 社員で働くとはこういう事なのでしょうか? もう辞めたいです。

続きを読む

3,706閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    無資格の方ですか? 献立を立てるのは栄養士の仕事です。 たとえ、パートでも栄養士が献立は立てるべきです。 大変ですね! 保育園の給食、職員と園児の分を作るのですか? 園児は何人くらいいますか? 0歳児はお預かりしてますか? 0歳児は個別の月例に合わせた離乳食ですが、、、 また、最近は食物アレルギーのことが保育園ではかなり重要になってきており、卵や青みの魚など、全て別の皿での準備、勿論調理器具なども別です。 やっていけそうですか? あなたの園の責任者は状況分かっててあなたに黙ってたのでしょうか? 在籍している園児に間違いなど起こしてしまう可能性も十分にあります。 それは、絶対あってはあならないのです。 自信がなければ、園の責任者にその旨話すべきです。 検査は毎月、O-157などの検査のため!検便を提出します。 それすらまだしてないんですね! ダメですね。 管理者がかなりの怠慢です。 信じてついていかない方が無難です。 事故が起こったときに責任転嫁されるようなことにならないように今後のこと、よく考えて決断してください。 保育園は工場などではなく人様の大切なお子さまをお預かりしてますか。人を相手にする仕事だ❗と言うことを常に頭に置いて仕事はしましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • その正社員が辞めるのは痛いですね… 4人のウチ2人が辞めて、残るのがアナタとそのもう1人のパートさんなんですよね? いや、それは貴女に丸投げで全部押し付けで可哀想過ぎる… 辞めたいなら「こんな人が辞めるとは思わなかった、私にはできない」と、早目に訴えた方がいいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる