教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫、小3の娘と私で3人家族で暮らしています。

夫、小3の娘と私で3人家族で暮らしています。少しでも家計の足しになればと6年前からホテル客室清掃を仕事にしています。当初は仕事量も多く与えて頂けて、生活も潤えていたのですが、上司も変わり、ベテランでいた方が次々に辞めて行かれ、新しく入った方が増えました。 その途端、仕事量が激減して当初に比べて4分の3になりました。私は真面目に仕事をこなしているのにお給料が思った程上がりません。 ホテル客室清掃をされている方に質問です、客室清掃ですので、ホテルの稼働率も関係してくるのですが、上司の仕事の配分の仕方も関わっている場合、個人に対してのモラルハラスメントになりませんか? その場合どう対応したら良いでしょうか?

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それはモラハラではなくて不当に仕事を与えないということでむしろパワハラでしょう。あなたが減った分、新しい人たちはもっとシフトをもらえてるということならば。 新しい人たちが増えた分、全体的に全員のシフト時間が削られているならどうにもならんですね。 私も週5だったのが、週4になったり、5時間シフトが4時間になったりというのはよくあります。 そのときは、だいたいホテルが暇だったり、清掃人数が少し増えたときです。しばらくして淘汰されて人数は元の人数に戻ります。 それの繰り返しのような気がします。ウチの場合は。

    1人が参考になると回答しました

  • こんな時期に、部屋数が少ないなんて 驚きです。 6年も働いてるなら、ベテランですよね。 辞めどきなんじゃないですか? 他のホテルの方へ行かれたほうがといいとおもいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

清掃(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる