教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は仕事して三日目です。一ヶ月前に二人目を流産して、旦那は自営業ですが受注量が減ってしまった為私は外に出稼ぎに出ようと思…

私は仕事して三日目です。一ヶ月前に二人目を流産して、旦那は自営業ですが受注量が減ってしまった為私は外に出稼ぎに出ようと思って契約社員の面接を受けに行ったのですが二次面接までしてバイトとして採用されました。 しかし、週休2日の9時間勤務で仕事も事務職やりたいのにノルマのある営業接客が主です。 時給も安いし、正社員目指して今のとこ辞めて正社員のオフィス系の面接に行きたいのですが。 仕事がきつくて、精神的にもきつくて、子どもとも顔を合わせる気力すらありません。 まだ三日目ですが辞めてもいいのでしょうか… リーダーからはあなたを選んで正解だったと高評価してくれているので気まずくて。

続きを読む

180閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、あなたの場合、日本語を直すところからはじめるべきです。 事務屋ナメンナって感じです。

  • 病み上がりなのに大丈夫ですか? お家の事情も分かりますし、 職場の方に評価され、必要としてくれている状況だと辞め難いのも分かりますけれど 無理をすると響きます 何よりも、質問者様が他の職を望んでおられるのですから、 そうなさった方が良いと私は思います。 今、無理をして続けても 先が見えませんし どんどん心身共に負担がかかるだけの様な気がします。 子供さんにとっても良くないと思うのですが…。 先ずは、お身体ご自愛下さいませ。 子供さんに、食べさせられない程、差し迫った金欠ではないですよね? 落ち着いたら、新しく職を探せば良いじゃないですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる