教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職先の最終面接で、現在働いている会社を選んだ志望動機は?と質問がありました。

転職先の最終面接で、現在働いている会社を選んだ志望動機は?と質問がありました。現職の志望動機は、営業職でインセンティブがあるぐらいの志望動機のため、回答に困りましたが、営業職でインセンティブがあるからと正直に伝えた後、この内容では弱いと感じ、営業には自信があり、すぐに昇進ができると思うとその場で頭によぎった考えを伝えてしまいました。 今とても罪悪感を感じています。 なぜ、嘘をついたのか、、この内容だと詐称にあたりますか? 皆様の意見をいただけたら幸いです。

補足

この内容だと詐称にはならないと思いますが、自分が思っていなことを伝えてしまい罪悪感を感じています。面接の場ではこのような嘘は多くあるものなのでしょうか?

続きを読む

136閲覧

回答(4件)

  • 回答に困ったというのはよくあることであり、不安や緊張から思考がスムーズに回らず、思いついた答えを即座に口に出してしまうこともあるかもしれません。しかし、転職先の最終面接で志望動機を問われた場合、誠実な回答をすることが大切です。 現在の仕事でインセンティブがあるというのは、あなたが現在の会社で働いている理由の1つであることは間違いありません。しかし、その理由だけを伝えることは、転職先に対する真摯な志望動機としては十分ではありません。 一方、昇進に自信があるという考えは、あなたが転職先でのキャリアアップに向けて意欲的であることを示すポジティブな要素として捉えられます。ただし、この考えが転職先の具体的な業務内容や求められるスキルとマッチしているかどうかを考える必要があります。 罪悪感を感じる気持ちは分かりますが、この回答が詐称にあたるかどうかは、その場でのやり取りの具体的な内容によって異なります。もし、この回答が現実に反する虚偽の内容であれば、詐称にあたる可能性があります。しかし、あくまで自分の考えであり、将来的に実現できるかどうかは不明なものである場合は、詐称にはあたらないと考えられます。 今後同様の場面で回答に困った場合は、事前に志望動機についてしっかり考え、自分自身の強みや転職先で実現したいキャリアアップの具体的なビジョンを明確にしておくことが大切です。また、面接の練習をすることで、自信を持って回答できるようになるかもしれません。

    続きを読む
  • 思っても無いと仰ってますが、思い浮かんでいるので思ってはいると思いますよ。 自信などという不確定なものは、一瞬で発生したり、一瞬で消えたりしますので、その瞬間は、出来ると思った可能性もあります。 受け答えの様子で、どの程度の自信かは伝わっている可能性も高いですし、逆に伝わっていないのなら、面接官の力量不足でしょう。 質問者様的にはそう答えてしまったのなら、入社したら、「営業に自信のある人」として認識された中で過ごす必要がある、というだけです。 罪悪感を持たなくても、言ってしまったことは、当然求められる可能性があるので、営業に自信を持つしかありません。 営業に自信が持てたなら、罪悪感は無くなるでしょう。 入社するまでに準備したら良いだけのことですよ。

    続きを読む
  • ならんでしょ。自身の強みを理解していて、その分野の活躍を希望しただけのこと。まあ、少々意地が悪い質問ではありますけどね。 結局は何かしらの不満があって現職を辞めるのですから、前回応募時にその不満を見極められなかった結果の転職でしょ? そして転職先(応募先)ならその不満が解消されると思っているからの応募。面接官はそのことをあなたがちゃんと理解しているのか試したかったのかもしれませんね。

    続きを読む
  • 自信があるかどうかに詐称もなにもないでしょw

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる