教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

春から高3になる女です。 自分は新しいバイトを探しています。 そこで気になったバイトが2つあります。 1つ目 ネット…

春から高3になる女です。 自分は新しいバイトを探しています。 そこで気になったバイトが2つあります。 1つ目 ネットカフェスタッフ 快活CLUB バイト 高校生可 2つ目 カラオケスタッフカラオケミッキー 高校生可 です。2つの内に1つでもバイトした事がある方へ メリット・デメリットを教えて下さい。 ・シフト ・時給 ・働きさ ・雰囲気 などで色々参考にしたいです。 上に載ってない事でも教えて欲しいです。 自分自身が1番不安なのが、受付・調理です。 受付にはマニュアルあるのでしょうか? 調理も難しいのでしょうか…? 色々と教えて下さると嬉しいです。よろしくお願い致します。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 快活について メリットは基本的な仕事を覚えやすいことです。 ほぼ毎日掃除とかのため比較的簡単に仕事には慣れます デメリットは高校生可の募集をかけていても電子タバコエリアがある所は高校生が採用される確率は低い事です 理由としては基本2人で回したりする所は片方が休憩入ってしまうと高校生が電子タバコエリアに料理の提供や掃除がある時に休憩を途中で辞めなければならないからです

    続きを読む
  • 快活クラブで4年間働いていました。 シフトは自己申告制 時給950円(店舗や時間帯によって異なる) 4時間勤務で30分、6時間勤務で45分、8時間勤務で1時間の休憩があります。休憩時間は給料に含まれないので注意。 残業代は15分ごとにつきます。 基本2〜3人でシフト回すので大人数が苦手な私にはすごく働きやすかった 落ち着いた雰囲気 調理はレンチンや湯煎などが多く、初心者でも全然いけると思います。 既存のお客様を通すのは簡単ですが初回利用の方には1からシステムを説明しなければいけないのでマニュアルを覚えるのが大変でしたし、新人さんの教育にあたった時も苦労してる子がほとんどでした。 最初は慣れるまで清掃をひたすらして慣れてきたら受付を少しずつ教わります。 高校生さんなら夕方からの勤務ですかね? 学生組のシフトはとても楽しかったです。 下半身出したり女性客のブースを覗いたりたまに変な客はいますがずっとしてたら慣れます。笑

    続きを読む
  • ネカフェ メリット ■ 力仕事が少ない、やや楽ではある。 ■ 混雑しないので対応に追われることは少ない デメリット ■ 臭いおじさんが出したゴミを片付ける ■ 場所にもよるが、騒がしいDQNを注意しなければならない カラオケのメリット ■ 仕事内容が少ないし楽(レジ、料理、清掃) デメリット ■ 集団客の利用後の部屋が汚い、掃除がだるい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる