大手企業に勤めていますが、うちは出産で辞める人はほぼ居ません 私も二回育休もらって戻ってます 双子で病気をもって産まれたから育休から復帰してこなかった人はいたけど、その状況なら仕方ないよね 今もうちの部署3人育休中です 福利厚生は手厚いしハラスメントもないし、辞める選択肢なかったよ
なるほど:1
その人の性格や考え方よると思います。 最初の回答者様が記述されている通り、大企業に勤めて仕事でのプレゼンスを求められる中で妊娠出産は障害物のような存在になり得ます。そうでなくとも、妊娠出産の時期をキャリア形成がひと段落したら、人事異動や昇進次第で、などと仕事の状況と都合をつける必要があったりします。 最近は女性も高学歴化していますから、職場や学生時代からの人間関係で結婚する場合は自分だけでなく相手も大企業勤であることも多いでしょう。 そうすると必然的に妻が働かなくても生活できる環境が多く、妊娠出産の身体的負担があり育休時短でもハンデを負いがちな女性の方に家事育児負担が行きやすいのがまだ日本の現状で、さらに夫は仕事という構図が出来やすいのだと思います。 でも仕事が好きでやめない女性もいれば、共働きのメリットや余裕のある収入確保のため働き続ける女性もいます。 ただ、上記の様な現状があるため、子供ができたら働けることに悩む女性は少なくないと思います。 大企業だからこそ辞めるのが勿体ないからと悩む女性も多くいると思いますが、勿体無いという理由で働き続けることも、また酷で辛いことだと思います。
なるほど:1
20代女です 「専業主婦」とありますが、「専業主夫」という概念も込めてお答えさせていただきます。 まず初めに1つ、女としての視点からですと、大手企業に勤めたなら子供はそもそも作ろうと思いません。キャリアを失うからです。大手企業に勤めたいと思うくらいですから、お金を稼ぐ事に目標があるはずです。なのに子供を作ってしまったらデメリットしかありません。 それでも子供を作ったなら、専業主婦になりたいんじゃなくてならざるを得ないんです。 (以下は専業主婦・夫どちらにも当てはまります。) 学生時代に、勉強も部活も人付き合いも家事(自炊すると考えます)も全てを完璧にこなすのは難しいように、大人になってから家事も育児も仕事もはとても出来たものじゃありません。 私には10個下の妹がいますから、育児の大変さは人一倍知っています。 子供は目を離すとすぐ死にます。私の双子の兄は2歳の時寝てる間に布団で窒息して死にました。 子供はそこら辺にあるものすぐに食べます。 すぐに辺なところに登っては、落ちます。そして死にます。 すぐに熱を出します。 一晩中泣きます。 一度泣いたら泣き止みません。 朝昼晩関係なく3時間に1回お腹空きます。 排便をして泣きます。 自分でなぜ泣いてるのか分からなくて混乱して泣きます。 結果自分が睡眠不足になります。仕事をする体力は残りません。 子育ては夫婦2人でするのが常識といえど、いくら育休に対する理解が深まってる現代社会でも、それを取得するのに抵抗がある方は多いです。 しかし前述したように、家事育児仕事全てをこなすのは無理です。そうすると、仕事をして家族が生きていけるだけのお金を稼いでくる方の性別の方に命を託すしか無いのです。 すなわち、お金を稼いで貰うためには専業主婦として、お金を稼ぐ事以外の全てをこなす必要があります。 …まあ私の考えも少し昭和なのかも知れませんが、 今の日本社会だと、現実はまあこんな感じです。 というかそもそも、家事も育児も仕事も全てできるタイプの方は(男女問わず)結婚することにメリットがないので、結婚しない人も多いように思われますね…
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
専業主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る