回答終了
理系就職の相談です。先日、とある大手プラントエンジニアリング会社から内定を頂きましたが、迷っています。。 旧帝大理系大学院生です。とあるエンジ会社の事業内容に強く惹かれ、ずっと見ていました。 何回もOB訪問をさせていただきましたが、どの社員も魅力的で話が面白すぎて、どんどん惹かれて行きました。 そして、その会社に先日内々定をいただきました。 しかし、大いに迷っています。 というのも、私の性質が ・元々そこまでコミュニケーションが得意なわけではない。 ・思考タイプが「幅広い視点は持てるが、一点集中型、分析家タイプ」であり、短い時間でこなす必要があり、コダワリが持てない仕事はあまり向いていないような気もする。 こういった点が、エンジ会社向きでは無いと思うからです。 コミュニケーション力は、理系の中ではある方だと思いますが、あくまで「理系の中では」という話です。人と話をするのは好きですが、友達は「深く、狭く」であり、多くの人と関係を取り持つタイプではありません。 また、研究にもおそらく適正が無いわけではなく、教授から大変気に入られ、「博士課程後期に進んではどうか」とも言われています。 一つのことを考え続けたり、物事の本質をつくのが得意です。 エンジ会社といえば、体育会系で友達にたくさん囲まれていて、チームで何かに取り組むのが好き、と言った方が多い気がしますが、 私はその逆で、非体育会系ですし、チームよりできれば全部一人でやってしまいたい方です。 なぜ、こんな性格で受かったのかはよくわかりませんが、 受かったからには、適正があると考えて内定を承諾しても問題ないと思いますか? それとも、他の一般的なメーカーの研究職や開発職を新たに当たるべきでしょうか。 以上、よろしくお願いします。
417閲覧
大企業でエンジン開発をしています。 自分の会社だと最初は6~8人ほどで開発を進め、完成が近づくに連れて人が増え、製造部の人なども合流するようになり非常にコミュニケーション能力が求められるようになります。勿論、最初のチームにコミュニケーション能力が高い人が居れば、その人が円滑に物事を進めてくれますがコミュニケーション無しで仕事を進めることは難しいです。 正直、エンジンに関わらず企業の研究開発職はコミュニケーション能力が必要不可欠です。 これは非常に難易度が高いことを前提で話しますが、自己完結した研究開発がしたいとなれば企業と共同研究を行うしかないと思います。博士課程に進んでも企業と共同研究出来るような人は極一部なので、本当に狭き門です。質問者さんがどれ程の能力をお持ちなのかは分からないですが、慎重に判断することを推奨します。
やめといたら? そんな気持ちで来られても会社は迷惑でしょう。 人事にも間違いは有る。
おめでとうございます、内定をいただいたことを祝福申し上げます。 ご自身の適正や性格について、自己分析をされた上で、将来のキャリアプランを考えるのは非常に重要です。ただ、適性や性格がエンジ会社に向いていないと判断するのは、あまり早急な判断かもしれません。 例えば、エンジ会社の中でも、研究開発職や技術系の仕事は、コミュニケーションよりも技術力が求められることが多いため、ご自身の得意分野を生かした仕事ができる可能性があります。また、チームワークが重要な業務であっても、単独作業できる仕事が存在することもあります。 一方で、ご自身の適性や性格に合わない仕事を長期間続けることは、ストレスや疲れを引き起こし、パフォーマンス低下や心身の健康に悪影響を与えることがあります。そのため、適性や性格に合った仕事を見つけることも重要です。 内定を承諾する前に、以下の点について考えてみることをおすすめします。 1.エンジ会社の事業内容や職種に対する自分の興味や熱意は、内定を受けた当初と変わっていないか? 2.内定先での仕事内容について、面接官や先輩社員に詳しく聞いて、自分に合った業務があるかどうか確認することはできないか? 3.自分に合った職種や業界がある場合は、内定辞退を考えることはできないか? 以上のような点を踏まえた上で、内定承諾の可否を判断することをおすすめします。また、将来的に研究職や開発職を希望される場合は、内定先での経験を積みつつ、自分の研究や開発能力を磨くために、博士課程後期に進むことも選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る