教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年の春、登録販売者になるための専門学校に入学予定です。

今年の春、登録販売者になるための専門学校に入学予定です。ネットでは登録販売者の口コミはあまりよろしくなく、登録販売者になるのが不安です。しかし、親にお金を払って貰うので2年間しっかり学び、ドラッグストアなどで就職しようかと考えています。そして、ある程度働いて、本当に無理だと感じたら転職しようかと思っています。 そこで、もし転職したいと感じた時のために役にたつ資格などはあるでしょうか?念の為に今のうちからコツコツ勉強しとおきたいです。 また、登録販売者から転職した方がいらっしゃいましたら、経験談等伺いたいです。

続きを読む

234閲覧

回答(3件)

  • これから専門学校で登録販売者の資格をとられると言う事でしたので、非常に申し上げにくいのですが、ドラッグストアに勤務したいのでしたら、大学から大卒で就職した方が、初任給、昇進など考えるとそちらの方がよろしいかと思います。今からでも進路変更すらおすすめします。残念ながら登録販売者の資格は専門学校で大金を払って取る資格ではありません。その気になれば本屋で販売してるテキストで独学で受かるのです。就職した後とか必要にせまられてから取れば充分に取れる資格になります。また登録販売者は医療系の資格ではなく、単に販売者の資格であって、患者さんに指導する薬剤師とはまったく別の資格となり、その様な事を期待して入ると、まったく違う事になるでしょう。ご質問者様も心配されている通り、仕事内容に合わずに、いざ進路変更しようと思っても、大卒じゃないと就職の幅が狭まり、非常に厳しい状況なります。登録販売者はそもそもドラッグストアで働いてる人が、医薬品を販売する手段として取得するもので、将来の夢は登録販売者になる事です…と言う類のものではありません。そう言った意味ではガソリンスタンドで働く人が必要だから取得する危険物の資格と同じ類の物です。基本的にら進路変更して大学を目指すべきかと思います。それも厳しい様でしたら、語学系を極めるのが良いかと思います。TOEIC満点とか、そんなテストすら関係ないくらいネイティブと話せるとか…。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 登録販売者以上に役立つ資格はないので、それに専念すべき。転職する場合も登録販売者の資格を使って転職したほうがいいと思う。ただ、漢方の知識があれば漢方薬局での勤務につながるのでいいかもしれない。 なお、通信制の大学は採用の際にマイナスに働くこともあるので慎重にしたほうがいい。私の会社では大卒としての応募資格はあるが、学歴をお金で買っただけと見なして、書類選考で弾いている。

    続きを読む
  • 春から専門学生、ご両親から学費を払って貰い通うということは、現在高校生の方でしょうか。 専門卒、それも資格習得のための科であるということは登録販売者の資格習得に関わる内容のみ学習するということですね。 今から入学される方に申し上げるには大変心苦しいのですが、正直な感想を申し上げますと、登録販売者を夢見て頑張ってこられた方ほど、就職してからの理想と現実に大きく隔たりがあるかもしれません。 私は登録販売者試験には合格していますが、販売従事登録はしておりません。とりあえず受験しただけの人間です。しかし、元々医療系・薬学系の人間であり、薬局で薬剤師をしている友人などがおりますので、その点も含めてコメントさせていただきます。 まず、登録販売者の難易度と要求される知識についてです。 登録販売者は、受験資格もなく誰でも受けられる資格であり、ある程度の能力があれば全くの未経験でも独学で数ヶ月もかければ合格が可能です。 それが無理な人は、そもそも医療系の学問に向いていません。 市販のテキストは、薬理学などの作用機序の部分が完全に省かれており、丸覚えするしかないテキストしかないため、受験者の多くは全てを丸暗記して挑むようです。しかし、市販のテキストが全てを網羅している訳ではないようですね。 試験内容は、薬理学を学んでいれば一言一句覚えずとも、消去法で解くことだって出来る問題になっています。 個人的には薬理を学んだほうが丸覚えするより早く合格できると思いますし、新しい薬が市販薬になったときも対応できると思います。 2年も専門学校で勉強すれば、独学の合格者より色々な知識を教えて貰えるとは思うのですが、世間一般の独学登録販売者の知識は、丸覚えの知識で応用が効きません。そのため、薬に関して質問をされても十分に答えられません。 続いて、登録販売者の扱いについてですが、薬の説明要員というよりは、店舗管理者のような立ち位置の薬局が増えています。 まず第二類までの一般用医薬品についてしか販売できませんし、登録販売者が在駐しないといけないからいるだけで、普段はレジ打ちや棚卸しをしていようが構わない、といった感じでしょうか。 薬剤師ですら薬の説明が患者から嫌がられるこのご時世(薬剤師の説明や質問は医師のミスを防ぐとても大切なものですが)、大多数の登録販売者は応用が効かず、大して知識がないため、そもそも薬の説明要員としてあまり必要とされていないのです。 必要な知識の提供をする医療従事者というよりは、店舗の運営をメインに動く従業員です。店舗が販売したい薬のみをごり押しさせられたり、よくわからないサプリメントを薬のように説明させられる場合もあるでしょう。 質問者さんが思い描く理想の業務とは異なっているかもしれません。 個人的には、今高校生の方であれば、専門学校入学と同時に通信制の大学(放送大学など)の入学をお勧めします。 通信制だと4年間でトータル80万程度の学校からありますので、普通の大学に通うより安く済みますし、ダブルスクールや働きながらの受講も可能です。 今から出願すれば、4月の入学には間に合うのではないでしょうか。 特に入学試験などはない所がほとんどです。 薬局の新卒求人では専門卒も募集していますが、大卒枠もありますし、登録販売者として長く続けていく場合でも、後々店舗を管理する側になると思われますので2年遅れになってでも大学を卒業しておくのがベターでしょう。 また、資格取得のための科であるなら、登録販売者ではない道に進みたくなった場合につぶしが効かないので、学歴はあった方が良いです。 専門学校の良いところは、学んだことが就職に直結するところですが、デメリットはその他の職種には全く学歴にもならないことです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる