解決済み
現職ITエンジニアです。 >>未経験エンジニアか何かしらの営業職 良いと思います。手に職つくし給料上げやすいし転職しやすいし。 喋り好きの陽キャなら営業、PC好きの陰キャならエンジニア向きです。 >>システナ 評判検索しました。 上流(要件定義・設計工程)特化の大手、あるある系ですね。 ・メリット :上流経験ができる(これ自体は貴重) ・デメリット:コーディング経験がしづらそう(これ自体は痛いけど別に後でどうとでもなる) ・エンジニアのキャリアについて あなたがITエンジニアになるなら、マネジメント路線かスペシャリスト路線かはそのうち考えるようにしましょう。じゃないと給料500万ぐらいで頭打ちなので。 上流工程はマネジメント路線やるなら必須です。なので、最初に上流やってPGは独学もかねて学んで、転職でPG経験積むのはアリです。私の二社目にそういう理由で大手からベンチャーに来てPGやってる人は結構いました。 初手PGから上流行くより、上流の後でPGやる方が(スキル的にはともかく、会社としては)入りやすいのかな? とは思います。 ただ、技術的には逆に実際のPGやってから上流やった方が理解はしやすい気はします。机上の空論で計画立てるより、実際のプログラミング理解した上で計画立てた方がそりゃ学びやすいですからね。 でもまぁ、後からプログラミングやる時に大変ってだけで頑張ればどうにでもしてる人は大勢います。業界の経験年数があればPGになるのは少なくとも無理ではありません。(コーダーの方が枠は多いので) ITエンジニアにとって最初の一~二年を過ごす会社のブラックホワイトはあまり意味がないです。どうせ勉強漬けになりますし、むしろそうなった方がいいです。じゃないと三年目でもカスのままです。 Qiitaとか見ながら色々勉強しましょう。 というわけで。別にまぁその会社もアリな選択肢だと思いますよ。 他のルートでもいいけど、そのルートでも人生の勝ちは拾えます。必要なキャリアを埋める上で、上流を先にやるか下流を先にやるかの違いだけです。 「一年~二年ぐらい上流やったら下流に移る」ってことは意識しといた方がいいです。十年ぐらいPG経験なしだと詰みます。「プログラミングがやりたい」って意識を持ってる上流経験者は使えますが、いい歳して上流しかできない人は色んな意味で使い物になりません。 業界経験を一年~三年ぐらい積むまでには「エンジニアとしてどんなキャリアを積むか」は自分で考えて、転職のタイミングなども検討できるようにしましょう。(ギークリーとかのエージェントに相談しましょう) 未経験の今は大してわかることないのは普通なのでいいです。 上流下流、がどういう意味なのかぐらいはググっておきましょう。
2人が参考になると回答しました
システナとは仕事柄付き合いが有りましたが、普通の会社です ネット上は負け犬ほど吠えるのであまり真に受けない方がいいです ただし、規律にはかなりうるさいです、勤怠、服装、話し方は気を付けた方が良いです
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る