回答終了
この上司についてどう思いますか。 学童指導員パート三年目です。 もうすぐ年度末(学期末?)で今年度の締めくくりとして保育中の写真を販売しています。保育前の掃除や準備の時間殆どパートが働くことになってて上司は雑談してます。 正規は短大卒の女の子が二人いて私(大学四年生)より若いです。 正規のうちのひとりがこういいました。 上「○○姉妹も☆☆兄弟の親御さんも写真買ってくれないのぉ~! うざくね?買えよ!って感じ。 必要経費になんねぇじゃん! うちらの給料少なすぎること事態わかってるでしょ~!も~! なんで写真、買ってくれないのよ!買えよな~!」 別に義務じゃないし、強制じゃないし買ってくれない親御さんは、 何か忙しいとか都合があるんだと思います。 「写真買ってくれないとかうざくね?なんでもいいから買えよ!」 という上司についてどう思いますか。
雑談なんだから多少口悪くても、皆さんにとってはどうでもいいかもしれませんが、同僚や先輩に グチを垂れるひとがいたらどう思いますか。 買ってくれないのを嘆くなら、玄関にアルバム開いてポンおきしてないで、壁に貼るか、かわいくきれいなアルバムを手作りして、 買いたくなる作戦すればいいんですよ。投げやりなアプローチで、 買ってくれないこと嘆いてもしょうがないと思います。
45閲覧
上司としてというよりも、人として残念な方なのだなと感じました。 販売形式は不明ですが、現像した写真であれば今の時代はデータ保存が当たり前なので買っても邪魔になるだけですし、最近よくある結婚式の写真販売のような専用のクラウドにアップロードされたデータを買い取る形式での販売だとしても、素人が撮った写真をわざわざ買いたいと思うかな…⁇とも思います。 働いてる間、預かってもらうだけの場所ぐらいの認識の保護者様も多いですから、学童の写真は別にいらないという方も増えてきています。 その中でも販売したいと思うのであれば、PRの方法を工夫したり、つい欲しくなるような写真を撮れるように腕を磨くなどすれば良いだけです。全力を尽くしても駄目だったのであれば、それは自分の力不足か前提条件がそもそも間違っていたということです。(仮にもし、今の時代に『ガラケーは素晴らしい!最高のガラケーを作って売りまくろう!』と死力を尽くしたところで開発能力やPR戦略が低く、更に時代に合ってないとくれば売れるわけがないので。) そもそも、国が策定している放課後児童クラブ運営指針に於いて、指導員は豊かな人間性と高い倫理観を身につけていなければならない事が明記されています。 お話を伺う限り、そのどちらも身につけていないようですので、若いということを抜きにしても指導員としての資質に欠けていると言わざるを得ず、上司としてどうこう以前の問題かなと思いました。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る