教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職活動での面接で近いうち結婚する予定はありますか?と聞かれたのですが、この質問どう思いますか?

転職活動での面接で近いうち結婚する予定はありますか?と聞かれたのですが、この質問どう思いますか?30歳、女です。 聞く理由はわかります。入社してすぐ結婚し、妊娠・産休に入ることは企業にとってはあまり利益ではありません。 私は結婚の予定はないので、今のところないです。と答えましたが、ありますと答えた場合そこで落とされることもあったのでしょうか? そしてもし入社してすぐに結婚するようなことがあれば、え?と思われるのでしょうか 何だかモヤモヤしました。

続きを読む

40閲覧

回答(3件)

  • 面接でその類の質問はアウトです。 私も女性なので聞かれたことがあります… 結婚は?子供は?って。 何となく聞きたくなるのは分かりますが 変な話、裏ではそこで落とされる要因として使われてたかもしれません。 今の職場に入る際、面接で血液型を聞かれましたがこれも実はアウトです。 雑談で上司が聞いてきて、隣にいた先輩が「それ聞いちゃダメなやつです」って横で注意してました(笑) 私もそれはブラッドハラスメントって言うらしいですよ~って 笑って返してましたし、気にならなかったので 今は飲みの場で上司イジリのいいネタになってます(笑) 同じ女として結婚や子供関係はモヤモヤしますよね。 スルーできそうにないならその企業は見送っていいと思います。

    続きを読む
  • 落として他の独身の人を優先することもあると思います、だから聞いてるのですし 仰る通り仕方ないと思いますけどね 実際、入社してすぐ妊娠した人がいてその人を埋めるためにまた人をとってイチから教えなきゃいけなくてストレスでした

  • えーと公平というのは言葉通りであって、 産休育休するなら『男女関係なく会社にただ飯ぐらいを抱えることになり得ます』 で、退職するのはいつでもできる権利です。 なので就職してすぐ産休休業手当でなくなったので辞めます。 ということができてしまいます。 当然ただ飯ぐらいに関して、男女どちらも迷惑でしかないです会社には。 これが公平な考え方です。 で、落とされることはあるでしょうね。 当たり前ですが『仕事をしてもらうために雇うので』 優先度が恋愛より仕事の方を優先して雇いたいのは通りですよね? 他に面接受けにしてる人がいないなら合格するんじゃないですか? 別に結婚したと言ったらやけに早くスピード結婚したなって思われるでしょうがし、 え?とは思われると思いますが予定なかったなら嘘はついてないかと。 ただしそこでどんどん矛盾したことをし続けたら信用は失うでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる