教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の会社を転職するか迷ってます。意見下さい。 新卒一年目で、同期は20人いて半分以上やめました。 社長がパワハラ、ワ…

今の会社を転職するか迷ってます。意見下さい。 新卒一年目で、同期は20人いて半分以上やめました。 社長がパワハラ、ワンマンで、社員のことをバカと言ったり、ビンタしたり、常に怒鳴っています。同期もパワハラでやめました。 給料は手取り16万代、ボーナス年間14万です。 上司は基本的に社長が帰るまで帰れなく、基本的に9時、遅い時は深夜まで残ってます。 しかし、私は今のところ社長に覚えられていなくパワハラも受けていません。仕事内容も苦ではないというのが利点です。また、私は定時に帰れてます。 同期のことを見てるといつ自分がパワハラされるか怖いですが、転職するか迷ってます、、 みなさんがこの状況だったらやめますか?どう思いますか?

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様自身は、どうなのでしょうか? 質問者様はパワハラを受けていないようですが、何か苦痛なことは? 同期や他の人がパワハラ受けているのを助けることもできない、罵声が聞こえて嫌だ、とか? 何に苦痛を感じているのか?を整理してください。 あとは、福利厚生や給与や賞与、休日日数などは、質問者様自身、不満はありますか? 社長が問題な人ですが、それ以外の人間関係はどうですか?良好ですか? 仕事は定時で帰れて、仕事内容には問題がないようですが、今の仕事に不満や「実は今の仕事はやりたくなくて、他にやりたいことがある」とか考えていますか? 今あげた内容をきちんと考えて、一つでも苦痛なことがある、と思うなら、転職活動をしてください。 私は今まで6回転職をしましたが、転職=良い職場に就ける、とは限りません。 面接で嘘をつく企業もあるし、給与などはいいのですが、人間関係が大変だったり…。 転職が悪いこととは言いません。 でもきちんと現職のことを整理し、「とてもじゃないけど、これ以上は無理」とか「数年もここに勤めている自信がない」と思うほど、ひどい会社だ!と思ったら、転職をきめてください。 ただし。 現職を辞めてからの転職活動は止めてください。 現職に勤めながら、転職活動をしてください。 若い人でも、昨日今日転職活動をして、明日から入社!なんてスピード採用はありません。 数ヶ月、半年、一年近く決まらないことは、当たり前です。 現職を辞めて、無職の状況(無収入の状況)が数ヶ月も続くと、焦りや不安が募り、ブラック企業に入社する確率は高まります。 転職をするなら、きちんと計画をたて、現職で勤めながら、活動をしてください。 あと、現職は何ヵ月前に退職を伝えるのか?と会社の規程も確認しておいて、面接対策、新しい職場が決まった時の退職のタイミングなども考えてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる