教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記二級を保有している方のみご回答願います。 私は三月に簿記三級をネット試験で高得点合格しましたが、二級がだいぶ難しく…

簿記二級を保有している方のみご回答願います。 私は三月に簿記三級をネット試験で高得点合格しましたが、二級がだいぶ難しく、テキストと過去問に差があるような気がします。TACのスッキリわかるシリーズのみでは合格できないような気がするのですが、独学で合格された方は、どのテキストや問題集を使われましたか?

75閲覧

1人がこの質問に共感しました

1149970060さん

回答(3件)

  • 基本的に簿記検定の試験勉強はテキスト+問題集+過去問題集(3級2級は予想問題集)の3つが必要です。スッキリわかるはこのうちのテキスト+問題集という要件をかろうじて満たしているだけです。 ですから日商2級のネット試験は統一試験よりも合格率が高いですが、スッキリわかる一冊ではおそらくネット試験にも合格出来ないと思います。 というのは予備校側に居た経験から直前期の答練問題は本試験レベルよりも難しい目の問題を繰り返し演習(トレーニング)するのが合格の秘訣であり、 スッキリわかる一冊では本番の試験問題形式の演習(トレーニング)を積むことさえ出来ないからですね。 本番形式の問題集はともにTAC出版から発売されている中から ネット試験の合格だけならスッキリシリーズの予想問題集を 統一試験の合格を狙っているのなら本試験問題集を おすすめします。

    続きを読む

    eov********さん

  • 私もTACのスッキリわかるシリーズを使用して、独学で3級を飛ばしましたが、先週簿記2級のネット試験を受験しました(勉強時間は2ヶ月半、結果は90点)。 質問の内容に全く同感で、自分もこのテキストの問題集だけでは、ネット試験レベルも無理だなと思い、テキストの内容をほぼ完璧に理解したと感じた時に「パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 総仕上げ問題集(商業簿記・工業簿記)」を購入して、ひたすら問題を解きました。 私的には、これが功を奏したのですが、この問題集は「基礎」レベルと「応用」レベルの問題に分けられていて、スッキリわかるシリーズのテキストを完璧に理解したなと感じた段階で、この問題集に移行し、基礎レベルの問題は概ね解くことができましたが、正解しても「・・・たまたま合ってたけど危ういな」と感じた問題が多く、応用レベルは、問題を解いてる途中、若しくは冒頭の段階で「?」となり、解説を見て「あぁ、そういうことか」という感じたことが多くて、採点・解説の段階で大まかに復習・理解した後、日を置いて2周目に突入したら、合格レベルに達するレベルの部分点を取れるようになりました。 (あと、テキストにないやや応用的な仕訳やひっかけ問題の対策にも、この問題集は丁度いいなと思いましたね) 因みに私の場合、本番では第2問「連結精算表」、第3問「損益計算書」、第4問(2)「部門別配賦表(直接配賦法)」、第5問「原価差異分析(製造間接費)」が出題されましたが、問題集の基礎レベルの問題が解けて、応用レベルの問題の解説をしっかり理解していれば、本番の緊張を差し引いても、満点合格は夢じゃない、と感じました。 テキストとしては、スッキリわかるシリーズで全然問題ないかと思いましたけど、私は問題集は絶対必要だと思いましたね。一個人の体験談ですが、ご参考になれば甚幸です。

    続きを読む

    fuj********さん

  • TACの本試験問題集

    *******さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる