教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療事務の資格について。 22歳女です。 現在夜職をしていて昼職に再就職ため、医療事務の資格を取ろうと思っています。 …

医療事務の資格について。 22歳女です。 現在夜職をしていて昼職に再就職ため、医療事務の資格を取ろうと思っています。 色んな種類がありますが1番オススメはどの資格でしょうか?家で勉強できる通信で、働きながら取得できる難易度が良いです。 1日5時間ほどは勉強に充てるつもりです。 初めて資格を取るので分からないことばかりですが、 知識のある方教えて頂きたいです! よろしくお願いいたします。

補足

地元の求人を見ているとクリニックの受付で必須資格が医療事務と書いてあるところがほとんどなので資格を取ろうと思っていました。が、あまり役に立たないんですね> <

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 23歳女です。ユーキャンの通信教育を受け資格を取得し現在医療事務未経験で入院係として退院計算からレセプトまで1人でやっています。これは私の体験談です。1意見として取り入れて頂きたいです。 元々医療機関に3年務めており薬剤助手を経て総合窓口受付を経て医療事務に飛び込みました。医療事務やりたかった理由は受付してる時に私は保険証の確認も何も出来ず歯がゆく一方で先輩はテキパキとこなせていました。そんな先輩に憧れてでした。通信教育でとりあえず資格を取りました。1日8時間猛勉強して取りました。ユーキャンの資格試験は80点から90点と高得点で終わりました。それでも、レセプトが出来ないことはネックでしたよ。未経験でも雇って貰えた今の職場に入職しましたが中途採用ということもあるのか 職場の雰囲気も最悪で引き継ぎに2ヶ月 3ヶ月目からは1病棟患者数50 +ICUやER 担当いない病棟の自分担当の科目で月で言うと100人くらい1人で計算して1人でレセプト作成して1人で返戻対応しています。 私は主に消化器外科血管外科乳腺外科血管外科血液内科を担当しているので 外科の手術のオンパレード+化学療法の再入院地獄です。またDPC対象病院の為 もう死ぬほど辛いです。8時30分から17時15分までの勤務形態なのに残業三昧休日出勤2、3回振休は流れる。毎日8時15分から23時まで勤務してるような実態です。私は入院係でかなり難関なポジションにいるのと知識がまだ7ヶ月しかないので常に能力不足と辞めたさが勝っています。医療事務は大変素晴らしい仕事だと思います。ただ、未経験採用っていう甘いワードに載せられて右も左も分からないまんま入職すると好きで始めた医療事務が嫌いになってしまいます。それだけは避けて欲しいです。よく入社予定の企業と相談してください。ちなみに、今の職場の休憩時間は45分かんですが実質取れるのは30分~15分です。 頑張って取ったユーキャンの資格は私が入院係になったから 何の役にも経ちませんでした。入院係は外来経験三年目でも厳しい世界です 未経験のうちは絶対入院係やめましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 履歴書にどう書くつもりでしょうか? 採用担当は女性なので、夜職の応募者は見抜きます。クリニックが医療事務員さんに求めるものは綺麗さでも若さでもなく、真面目に働いてくれそうか、仕事は丁寧そうか、長く続けてくれそうかです。そのためかなりシビアに履歴書をチェックしています。 私は採用担当もしていますが、学歴職歴もしっかり見ています。なぜ前職を辞めたかも面接で必ず聞きます。短期間で何度も転職を繰り返している方や、若いのに長くフリーターで履歴書に空欄が多い人は、院長が履歴書を見た時点で丁重に返送しています。 先走って資格をとるより、まず自己分析をしてみては。事務職は落ち着きと几帳面さ、正確さが求められる仕事です。看護師さんに急かされ、患者さんに理不尽なクレームを言われながらも、正確にパソコン入力をする仕事です。 水商売をされていたのなら、会話も上手でコミュニケーションスキルも高いと思います。営業職はどうですか?若いので採用されやすいと思いますし、きっと質問者様の良さが活かせると思います。 お給料も歩合制なら、男性並みに稼げます。 医療事務より高いですよ。

    続きを読む
  • こちらは無資格可の求人が多いですが、看護助手とか歯科助手ですかね。 特に、看護助手は医療事務よりも倍率が高くないので、医療事務よりも比較的採用されやすいと思います。 医療事務に限らず、事務系はかなり倍率が高いところが多いので、空白の期間からの再就職なら医療事務やパソコンなど資格を取っても中々厳しいと思います。 空白の期間からの再就職するなら、飲食店やパチンコなどの比較的採用されやすい業種を狙った方が良いです。 それか、事務系と近い業種で、プログラミングやコンピューターシステムなどを勉強して基本情報技術者の資格を取って、SEになるとか。 そこで働いてから医療事務に転職することも可能なので。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 通信学習会社が「資格」として謳っている医療事務の資格は単なる民間資格、通信学習講座の修了証のようなものです。 通信学習講座にお客さんを呼び込むために作った資格ですから、別に資格なんて無くても働けますよ。 むしろWordやExcel、PowerPointなどの操作スキルや電話対応のスキルの方が大事です。 そして医療事務って正社員採用は元々すごく少ないです。 あるとしたら専門学校や大学新卒か、事務・医療事務経験者で、急な残業もOKの人。 多くは派遣やパートで回しています。 医療事務を希望されるなら、求人にとにかく応募して採用されればそこで経験を積むことですね。 夜職からだと営業職とかに転職してる人もいますよ(生命保険のセールススタッフも営業職です)。 自分(自社製品)を選んでもらってどれだけボトルを開けてもらうか(たくさん買ってもらうか)、という点で夜職と内容が重なるのでやり易いかも。 こちらも、資格云々考えるより求人に応募して経験を重ねる方が良いと思います。 どの業界になるかは分かりませんが、働きながらその業界や商品について勉強していけば良いので。 見た目が良くて若い人なら男性が多い職場でウケが良いかもと採用してくれる会社はありますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる