教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日、保育士の職業訓練の面接に行ってきました。 50代男性です。未経験です。 職業訓練に落とされる人の特徴を教えて頂き…

昨日、保育士の職業訓練の面接に行ってきました。 50代男性です。未経験です。 職業訓練に落とされる人の特徴を教えて頂きたいです。将来的に保育士の資格を取得し、保育園の他、放課後デイケアや児童福祉施設で働きたいためです。

続きを読む

1,884閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    応募した人数が少なければ合格しますよ。私服で面接来た人は落とされてました。あとは面接の時に就職したいとゆう意思がある人が合格すると聞きました。

  • 保育士資格がなくても放課後デイは働けますよ

    1人が参考になると回答しました

  • おそらく、職業訓練の中でも「保育士」という職業を選んだことが原因かもしれません。 これが介護士の職業訓練だったら結果は違うと思います。 他の方への回答で拝見しましたが、「男性の保育士を受け入れる所は少ない」と伝えられているんですよね? 保育園で勤務している保育士は女性が圧倒的多数なので、実習や就職含めて未経験の50代の男性だと受け入れてもらえる可能性はかなり低いのではないでしょうか。 園児の保護者の中には男性保育士を嫌がる人もいるため、敬遠されてしまうのだと思います。 つまり、質問者様の人となりどうこうでなく、職業訓練で受け入れても年齢や性別からその先が繋がらない可能性が高い人を面接で落としたとも考えられます。 保育園でなく、放課後デイケアなどなら、無資格で経験を積める求人を探すか、保育士以外の資格を得て就活した方がいいかもしれませんね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 落とされる人の特徴って、、、そんなのは決まって無いけども、面接時の回答内容、服装チェックで決まるかと。 服装、、、マズリましたね。 通常は、スーツ一択です。 就職先に面接に行くのに私服で行きますか? 職業訓練もいわば就職面接と同じ条件ですよ。 よほど定員割れしているというのなら別だけど、基本的には希望すれば全員が合格ってワケじゃないのだから。 面接時間や質問内容は、そんなもんじゃないでしょうかね。みんな10分ぐらいですから、時間の短い長いは気にする必要は無いです。質問も、基本的には、みな同じ質問だったりなんかしますし。 訓練後の就職についての質問は、無かったですか? この質問と、志望動機の内容が重視されるところが多いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童福祉施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる