教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記の勉強をしようと思うのですが、家にある5年前の簿記の書籍を使っても大丈夫でしょうか? 計算式などが違うので、使わない…

簿記の勉強をしようと思うのですが、家にある5年前の簿記の書籍を使っても大丈夫でしょうか? 計算式などが違うので、使わない方がいいとかありますか?

11閲覧

回答(2件)

  • 日商簿記3級は、2021年6月に試験時間120分から60分に、大問5問から3問に、大幅変更されました。 よってテキストは最新版が良いです。 それに問題集は、予想問題集にしてください。

    続きを読む
  • 出題範囲が変わってるか確認して、大丈夫で有れば使ってもいいかと 最新のものを使う方が確実ですが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる