解決済み
経営者(できれば中小企業)の方にお伺いしたいです。 私は給与計算を担当しています。 計算が終われば当然給与明細も作成するのですが、社長が給与明細の配布をストップさせることがあります。修正があるから一旦ストップさせてる等ならわかりますが、既にチェックも完了しあとは配るだけの状態のものです。 また、「〇〇さんだけ確認したいからちょっと待って」等でもなく、正社員からアルバイトまで全員分です。 今の所給与の遅配までは起きていませんが、支払日に給与明細が渡せていない状態には度々なっています。 正直、結局支払う額は変わらないのに給与明細を渡したくない理由がわかりません…。 なぜ当社の社長は給与明細の配布を一旦渋るのでしょうか? もし経営者目線で思いつく理由があったらぜひ教えていただきたいです。
105閲覧
経営者では無く、同じく給与計算に携わるものですが、口を挟んで良いですか? 給与明細は勿論、遅滞なく毎月発行して本人に給付しなければならないものですが、それが分かってて止める事の目的と言えば、差引き支給額欄の数値と振込額との差異を指摘される事を怖れる以外に有り得ないと思います。途中のの社会保険料とか所得税額とかには興味は無いと思います。 支給を受ける人がチェックするのもその辺りでしょうからね。 主様はB/S・P/Lや資金繰り表・資金管理表、或いは銀行借入表などに絡んでおられますか? 恐らく、その辺りが毎月ギリギリなんだと思いますよ。つまり、毎月毎月やっとこさ何とか支給出来てる、って状態なんだと思います。 健常な状態なら給与や役員報酬は資金繰り表上で支出の最優先項目に置くので、問題は起きない筈です。そして借入金の返済や仕入れ債務の支払いなどはそれよりは下位ですが、問題なく支払える筈です。 しかし売り上げや利益率が落ちる事で手元資金が欠落し始めると、本来下位であるはずの支払いを優先せざるを得なくなり、勢い給与等が後回しにされざるを得なくなります。 貴社は恐らくその状態に陥ってるものと推測されます。外部からの「輸血」をしないとどんどん危なくなりますが、売却できる資産や担保が無いとジリ貧だと思いますよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る