教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は去年まで派遣社員としてa社にいっていましたが今年から派遣会社をやめ個人事業主としてa社にいっています。そのことを派遣…

私は去年まで派遣社員としてa社にいっていましたが今年から派遣会社をやめ個人事業主としてa社にいっています。そのことを派遣会社が知りa社に対して私を使わないと言う内容の念書を書くように言ってきました。これって法的にはどうなんでしょうか?今わたしがa社をやめてしまうとa社の業務が完全にストップしてしまいます。法律に詳しいかたアドバイスをお願い致します。a社には大変お世話になっていますので困っている会長が気の毒でなりません。乱文長文ですいません。

続きを読む

58閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もし会社同士の契約が締結していたのであれば、それに従うまでですが、おそらく、そのようなことはないでしょう。 派遣社員の引き抜き行為は良くあるケースではありますが、あなた様は個人事業主とのことですので、ただ会社が外注業者に外注しているだけに過ぎません。 派遣会社から何人も現在、派遣されていて、派遣をストップされたら困る、との立場で会長さんがいらっしゃるのであれば、そこは双方話し合って、決めていくことですね。 どちらが強い立場になっているかによって、ビジネスは影響を受けます。 法的なところで、会長さんがガチに戦うのであれば、勝てる内容です。 ※契約が締結されていないとして

  • 派遣会社はまったく関係ないので、何故文句を言うのか不思議です。 労働者基準局に連絡して、相談してみたらどうですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる