教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

jal ana以外で独立しているfscってFDAだけでしょうか?

jal ana以外で独立しているfscってFDAだけでしょうか?

85閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    資本面で完全独立(ANAホールディングス(全日本空輸(ANA)の持株会社)もしくは日本航空(JAL)が1株も保有していないという意味)ではFDAの他にIBEXエアラインズ、天草エアライン(AMX)もあります。 スカイマークとスターフライヤーもANAHDが大株主であるものの、 株主比率が17%程度しかなく経営の独立は保たれています。(スカイマークに関してはスカイマーク側が経営面や搭乗管理システムを巡ってANAに干渉されることを嫌っていてコードシェアを拒否しているという理由もあります。) リージョナルプラスウイングス(AIR DOとソラシドエア)もANAHDが筆頭株主ではありませんが、筆頭株主が日本政策投資銀行であり、実質的にANA色が極めて強いため、独立会社というのは苦しいかなとは思います。 一方でエアージャパンはANAHDの完全子会社、LCCのpeachもANAHDの連結子会社、JTA(RAC)・JAC・HACにLCCのジェットスター・ジャパンはJALが株を50%以上保有する子会社であり独立していません。 なお、業務提携レベルも含めてJALもしくはANAと一切関わらない日本の航空会社は2020年秋のエアアジア・ジャパン(ANAとの提携解消後にマレーシアのLCCであるエアアジアが独自で愛知県に設立した新会社)の完全撤退(後に倒産)をもって皆無となりました。以前は春秋航空日本という社名のLCCだったスプリング・ジャパンもJALが50%以上の株を取得して連結子会社になりました。FSCでは2006年にJALとのコードシェアの提携を切ってから、2015年にANAの出資を受け入れるまでの旧体制時代のスカイマークが最後でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる