教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトで私に苦情が入りました。それは1部従業員からだといいます。

アルバイトで私に苦情が入りました。それは1部従業員からだといいます。私は半年前から飲食店で働いています。それなりに繁盛している店ですが、やはり平日やご飯時では無い時間帯には暇になります。そして、従業員達は結構おしゃべりな人が多く、色んなタイミングで皆がおしゃべりをしていた為、入った当初は驚きました。特に社員は、暇な時集まってどうでもいい話をしてたり、店の商品を味見と言って食べたりしていました。今回の苦情では、私が手を止めておしゃべりをずっとしている、洗い場に入らない、仕事をしない?等でした。私はこれを聞いた時に、え??と思いました。理由としては、バイトを始めた当初から、やることが無いかと見回していたら、「さっさと動け」や「今の数秒でなにか出来ただろ!」と社員の人に言われていた為、常に何かしていないといけないとと思って行動をしていました。更に、入ったばかりの時は5時間ばかり洗い場に一人閉じこもって作業をしたりしていました。今は様々な仕事に慣れて、ホールにも入りながら洗い場やその他の仕事もやっています。ですが、誰か知りませんが何かが気に入らなかったらしく、苦情が、入りました。正直、仕事中に話をすることはありました。しかし、自ら話しかけてグダグダするような事は絶対にしておらず、誰かから話しかけられて受け答えをするような事が多かったです。そして、何となくこの苦情を言ったのは偉そうに働いている女のパート?だと思っています。最近あからさまに無視してきたり、他の人に誰かの愚痴をデカい声で話したりするバカな女で、少しでも気に食わないことがあったら不機嫌を醸し出して、ものや周りに当たります。女は男好きで、店長や社員の人が私に喋りかけたりおやつくれたりするのが気に食わないのかな、とか勝手に思ってます。店長へ私の味方だと思うので、なにか言ってやりたいと思ってます。私に苦情が入った部分は直せるようにしようと思っていますが、正直勤務態度が悪いとは思ってなかった為、どうしようかなという感じです。 内容ごちゃごちゃしてて結局何が言いたいのかは分からないですが、努力してるのに言われたのは腹たったので書き込ませて頂きました。

続きを読む

208閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたの推測は多分正しいでしょう。往々にして外より内の問題が多いです。ムカつくのは当然です。

  • 店長が味方になってくれるならそこまで苦情はいるほどのことはしてないと思う、と、その人なんじゃ無いかなって思っちゃいました〜嫌われてるんですかね?みたいな感じでいうのはどうです?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる