教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の受験資格に「国土交通大臣が同等以上と認める者」とありますが、一級建築施工管理の合格証明書があれば可能ですか?…

一級建築士の受験資格に「国土交通大臣が同等以上と認める者」とありますが、一級建築施工管理の合格証明書があれば可能ですか? いろいろ検索したのですが確認できませんでした。詳しい方宜しくお願いします。

261閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    セコカンは建築士に関係ないから無理。 逆に一級建築士はセコカン1級の学科免除だけど。 実務経験からの2級建築士からがんばれ。(7年実務) 国土交通大臣が同等以上と認める者は大学の指定科目履修の事。

  • ここで確認 ↓ 建築技術教育普及センター https://www.jaeic.or.jp/smph/shiken/1k/exam-qualifi-1k/index.html

    続きを読む
  • 無理です。

  • 正式な表現を確認しましたか? 建築に関する学歴又は資格等 大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等において指定科目を修めて卒業した者 二級建築士 建築設備士 その他国土交通大臣が特に認める者(外国大学を卒業した者等) の記載の通りです。 資格関係については、世に数多ある対象外の資格を全部書くはずがないのは分かりますよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる