教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用で働いている38歳の独身女です。 工場でバートで働いています。 何回か転職をしていて今の会社で3年位働いていま…

障害者雇用で働いている38歳の独身女です。 工場でバートで働いています。 何回か転職をしていて今の会社で3年位働いています。去年の1月から7時間労働の週4で働いているですが、 多分、このまま行ったら年金が停止すると思い、一般のパート勤務を考えています。 今の所、体力もそれなりにあるし病状も安定してます。 工場の中は一緒に働く人数人とは上手くやれているとおもいますが、ほかの人とはほとんど関わってません。 数人と関わっていない事と、少しだけ仕事内容が他の人より少ない…と言っても他の部署の応援の幅が少ないくらいです。 でも、一般雇用のパート勤務をしてみたいです。 もうすぐ40歳ということもあるし、一般での仕事は未経件なのが心配でここで相談しました。 今までは、清掃、個人経営洗濯のクリーニングの工場、 今は大手?の、クリーニング工場で働いています。 障害者雇用の偏見が思っていたすごくて、一般で働いてみたいという気持ちもあります。 今、4~5人の人達とやってて上手くいっているので 少人数での仕事で、週4日くらいから働きたいです。 障害者手帳のことは隠して、メンタルクリニックに行ってることを話そうと思います。 これは無謀ですか?……

続きを読む

150閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    新しい挑戦として良いですね。 最近はそのような方への偏見が減っていると言われてしますが実際は…という感じです。質問者さんのように隠されて働いている方もいらっしゃいます。 そもそも自分がそうであるということを示すのは病状が安定しておらず、迷惑をかける心配があるからなので安定しているなら大丈夫ですよ!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる