教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在のおじさん(50代後半60代)について 最近の総理の育休中の学び直し問題然り、ハラスメント上司たちに思うことがあり…

現在のおじさん(50代後半60代)について 最近の総理の育休中の学び直し問題然り、ハラスメント上司たちに思うことがあります。現在企業で働いておりますが、もちろん個々人の問題ではありますが、おじさん世代自体が抱える問題な気がします。 というのも問題になったり無意識に嫌なことをするおじさんは彼らが若い頃から考え方や文化が変わりすぎてある意味時代に取り残されて、その状況も把握できていない方々なのではないかと。 例えば私の職場でも温厚でとても穏やかな上司(おじさん)がいますが無意識に「〇〇という女子社員が伺いますので」と女性の時だけこのような言い方をしますし、最近職場結婚された女性の先輩には会話のとっかかりとして「どうしたの〇さん、料理失敗して◆◆君に怒られた?」と普通に話しかけていて驚きました。 (先輩はやんわりと否定していましたが) 総理もSNSを見る習慣がないので、秘書官をしている息子さんがその役割をしているという記事を読んで「おじさん世代にできなことをやってくださいと言っても無駄なのだ。そういう世代なんだ」とある意味俯瞰で見られるようになりました。 その他にも部下との距離の詰め方がいかにもバブル世代の上司もいたり、高圧的と注意されたら変に優しくなって逆に仕事の連携がうまく取れない上司がいたり。もう世代全体の課題な気がします。 「老害」という言葉が誕生しましたが、これから老人になる方が老害になるのではなく、この100年で日本の文化とテクノロジー、経済発展で大きく変わりすぎてギャップが生じてしまい、解せないことを「老害」とした方がしっくりきます。とりとめもなくてすみません。皆さんのお考えをお聞かせください。

続きを読む

91閲覧

回答(4件)

  • 無意識に「〇〇という女子社員が伺いますので」と女性の時だけこのような言い方をしますし、最近職場結婚された女性の先輩には会話のとっかかりとして「どうしたの〇さん、料理失敗して◆◆君に怒られた?」と普通に話しかけていて驚きました。 ↑ ごめんなさい、どこが問題なのか全くわからないです。 世代の感覚差というのは必ずあると思いますし、 上司というのは、少し高い目線から部下を見ていますので それが高圧的に感じられたりする事があるかもしれませんね。 と言え、そういう方がいないと職場が締まらない・スムーズに職務が進まないものです。 ハラスメントとは違うと思います。 ハラスメントに該当するのは、容姿への誹謗中傷とか妊婦さんへ風当たり強くしたり、じゃないでしょうか。

    続きを読む
  • 質問者さんが、おじさんの下で働かないで、自分で会社を立ち上げ、グーグル、アマゾン、テスラを超える企業を作って、社長になれば、おじさんの下で働く必要はないと考えます。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • あなたも30年たてば、若手からつきあいにくい上司、先輩と言われて陰で嫌がられるでしょう。 あなたの上司にしても、30年前はあなたと同じ考えを昔の上司にしていたでしょう。 世代間の考えの違いは必ずあるし、自分で下の世代にあわせることも困難です。 なぜなら、貴方が下の世代の考えがおかしいと思うからです。 不平不満を言う前に、世代間の考えの違いを理解して、巧くつきあっていくしかありません。 さもなくば30年後の貴方も老害扱いです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 読解力が無いのかなかなか要点が掴め無いのですが要は老人に近い上司や他老人世代が課題と言う事ですか、あくまで個人的意見ですが若年、青年、中年、老年に限らずどの世代にも出来ない常識外れな人間も居れば人より秀でた者も居る、駄目上司に使えない部下、若年から老年まで犯罪者だらけ、若年が弱りきり自殺まで考えても何もしない青年、中年、老年、ユーチューブとやらが各世代に流行り果ては登院しない議員を当選さす青年、中年、言えばキリが無いですよ、各世代害も有れば進歩や経験を糧により良く仕上げて行く、そんな所じゃないですか、但し、この国の政治家には老害と言う言葉は当てはまると私は思いますが、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる