教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

昨日webデザイン科の職業訓練校の面接がありました。まだ合否は出ていないのですが正直落ちたかも知れません。

昨日webデザイン科の職業訓練校の面接がありました。まだ合否は出ていないのですが正直落ちたかも知れません。選考会の1か月前から筆記試験の勉強、面接の質問に対しての答えを考えて練習してきました。 面接開始時は本校のどこに興味が湧いたのか、を聞かれ説明会にて感じた事、その流れで志望動機も話しました。 ちなみに志望動機は↓ 私はwebデザイナーになる事を目標に持っている ↓ 自身で就職活動する中でのスキル不足を伝え、説明会やチラシ、カリキュラム等を拝見して総合的に学べる(その他にも魅力に感じた事を話しました) なので、自分も訓練校に通ってスキル身につけて1日でも早く就職したいと思い本校を志望したことを伝えました。 その他の質問等に対しては何を聞かれても大丈夫な様に準備をしてきたので答えられました。 ですが、1つだけ予想してなかった質問があり、 ↓ 就職する上で雇用形態の希望は何ですか? と聞かれました。 私はその答えとして正社員ですと答えました。 その後に、 では正社員になれなかった場合どうしますか?と問われてしまい、落ちても何度でも挑戦しますと答えてしまいました。。 その答えに面接官がそれは当たり前の話だよね、就職は上手くいくものじゃないし、そのことに対しては考えてなかったのかなと言われてしまいました。。 よく考えたら質問に答える時も緊張しすぎて言葉が詰まったり噛んだり。。 不安です。 それだけなのですが…不安すぎて眠れなくて誰かの意見を聞きたいなと思い…

続きを読む

1,422閲覧

回答(3件)

  • 公共訓練だったんですか? そうですね、、、正社員に拘って就職出来ない、しない、、、というのは、ちょっとネックかなと思います。 正社員が希望ではあるけれど、1日でも早く就職したいので、気になる求人があれば、雇用形態に関係なく応募したいと思っている、、、ぐらい言えたら良かったかも知れませんね。 まあ、合否は、その質問の回答だけで決まるワケでは無いので、結果を待つしか無いかと。 受かっていると良いですね。

    続きを読む
  • そのやりとりに関しては、おそらくそんなに問題ではないですね。筆記のスコアでほぼ決まるでしょう。

  • 多分大丈夫だと思いますよ。 その質問も意地の悪い誘導尋問みたいですから。 「正社員になるために職業訓練に来て技術学びたいって言ってる奴が正社員落ちた時のこと考えるかよwww」 って話ですし。 別に普通の回答だと思いますよ。 ただ、考える機会にはなりましたね。 就活していく中で何社も落ちた場合はどうするか。 正社員になりたいけどお金がなくなってしまってきつい中どうするか。 答えは見つかりましたか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

webデザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる