教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退の相談です。 現在、非正規在職中の者です。 第2志望の企業から1/10に内定をいただき3/1から勤務する…

内定辞退の相談です。 現在、非正規在職中の者です。 第2志望の企業から1/10に内定をいただき3/1から勤務することになっています。しかし第1志望の企業から1/26に面接決定の連絡があり、 面接日はまだ決まっていませんが 2/1~2/10の間位に面接があるものと思われます。 第1志望の企業に合格すればそちらに勤務したいのですが ①第2志望の企業の内定を断ってしまうのは時期尚早でしょうか? 断るなら早めに断った方が良いのはわかっているのですが、 第1志望の企業に落ちた時のことを考えると踏み切れません。 ②第2志望の企業の内定を断る際はどのような理由で断ると良いでしょうか? 第1志望に合格してから断るとかなりギリギリのタイミングで 断ることになると思うのでなるべく相手が納得できるような理由で 断りたいと考えています。 第1志望、第2志望とも正社員の職です。 すみませんが①と②について回答をお願いいたします。 自分勝手でマナー違反なことは十分承知しているのですが 生活がかかっているのですみませんがご教授ください。 追記:現在家族で危篤の者がおり、第1志望の企業の面接前に葬儀が入ってしまうと 内定の辞退がさらに遅くなるのではと危惧しております。 その点も踏まえてお答えいただけると幸いです。

続きを読む

177閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①内定辞退は、先延ばしすべきです。 それと同時に内定をいただいた第2志望の会社に「他の企業も検討しているので、お返事を待ってください」と伝え、猶予をもらってください。 上記の話をするのが嫌ならば、逆に第1志望の会社には、内定の件を話し、出来る限り、合否を早めにいただけるようにお願いすべきです。 ※高校の志望と違って、そのような事を話しても通常はどちらも不利になりません ②上記の通りであれば、第1志望の結果が判明していますから、その事を第2志望先に話して、辞退する旨を伝えてください

  • 内定辞退はいつでも出来ますので、 ①第2志望の企業の内定を断ってしまうのは時期尚早でしょうか? 時期尚早です。 ②第2志望の企業の内定を断る際はどのような理由で断ると良いでしょうか? 内定辞退に理由は必要ありません。辞退する旨をメールすればいいだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる