教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、YouTube動画のシナリオライティングをやっています。

現在、YouTube動画のシナリオライティングをやっています。ひとつの会社が複数のチャンネルを運用しており、その会社が持っているチャンネルのうちいくつかのシナリオ作成を自分が担当させていただいている形です。 ただ、給料がきちんと振り込まれず、「もしかしたら騙されているのではないか?」と不安になっています。 去年の8月からその会社からお仕事を頂いているのですが、きちんと給料を振り込んでいただいたのは最初の一月のみで、その後は「税金を引くのを忘れていたから、これまで引き忘れていた分を給料から引くので時間をもらう」「独立?する都合で手続きが面倒なので翌月にまとめて」と言われて結局今日まで振り込まれていません。(給料は月末締めの翌月払いです) また、一人の担当者の方を経由してお仕事をしていたのですが、その担当者の方が持病の治療のため入院する、その間他の担当者に引き継がせてほしいとのチャット(そのチャットが届いたのは1週間ほど前です)を最後に連絡が取れなくなりました。引き継ぎの状況を尋ねましたが返事がありません。 その方とはチャットアプリとTwitterで連絡を取っていたのですが、Twitterはアカウントが消えていました。 会社名は伏せますが、その会社は検索したらクラウドワークスや法人リストなどにはきちんとヒットし、レビューも比較的高評価で怪しい話などは聞きません。 ただひとつ気になるのが、自分がやり取りをしていた担当者の方はTwitterでライターの募集をしており、自分がそれを見て応募したのですが、そのTwitterアカウントに会社名が書かれていなかったことです。また、その担当者の方が自称高校生(高校1年生)であるという点もちょっと不思議には思っていましたが、そういうこともあるのかと思って今まで気にしてきませんでした。 また、仕事内容は特に不審な点などはありません。 自分の考えすぎでしょうか? それとも、この会社とのお仕事はやめたほうがいいでしょうか? その際、未払の給料についてはどうなるのでしょうか。 長文すみません。有識者の方のお知恵を貸していただけますと幸いです。

続きを読む

106閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そんな長期にわたって未入金の時点でゴミカス。 今すぐフリーランストラブル相談窓口に相談して未払い代金の徴収方法を検討し、回収が終わったら速攻で付き合いを断とう。 https://freelance110.jp/

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クラウドワークス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる