教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の換算率について 今年の4月から水道局職員として働くのですが 今までは、高校卒業してから今まで8年間建設コンサルタ…

公務員の換算率について 今年の4月から水道局職員として働くのですが 今までは、高校卒業してから今まで8年間建設コンサルタント会社で主に道路設計や測量などをやってきました一つにすると土木に関わる仕事を今までやってきたわけですが 水道に関わる仕事を今までやってきたことがなく やはり換算率としては10割みてくれないのでしょうか?

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その役所の扱い次第ですが、 一般論としては、どこに勤めていたにせよ10割見てもらうのはなかなか困難です。 10割見てくれるのは役所か、ちゃんとした学校に行っていた期間くらいで、他はよくて8割、場合によってはそれ以下になります。 ただ、高卒後8年働いていたということだと、新卒対象の試験ではなくいわゆる経験者採用での採用、ということだと、また話は違ってきます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設コンサルタント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

道路設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる