教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通信制大学→教員免許のルートの場合、教員になることは難しいですか?通信制大学だから採用されにくいなどはありますか?

通信制大学→教員免許のルートの場合、教員になることは難しいですか?通信制大学だから採用されにくいなどはありますか?

補足

小学校教諭の場合です

2,946閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    通学の大学・大学院を修了後に生涯学習の一環として3つの通信制大学(学部学科は別)を最短で卒業してきた40代社会人です。 通信制大学で教員免許を取得した仲間が、教員採用試験に合格し既に働いていますので、出身大学は関係ないと思いますよ。 採用試験頑張ってください!応援しています。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 公立学校の教員を目指すなら、採用試験の結果が全てなので影響しません。

    4人が参考になると回答しました

  • 私立ならともかく公立は学歴フィルターなどなく完全に点数順の採用なので不利になることはありません。

    4人が参考になると回答しました

  • いいえ、大学は関係ありません。採用試験に合格さえすればいいのです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる