教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高圧ガス乙種機械のオンライン講習を受けている者です。 実際に検定に出題されるのは講習中にあるcheckの箇所ですか? …

高圧ガス乙種機械のオンライン講習を受けている者です。 実際に検定に出題されるのは講習中にあるcheckの箇所ですか? それとも講師の方が大事ですとか覚えておいてくださいとか言っている箇所ですか?分かる方がいれば教えてください。

続きを読む

3,739閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • お疲れ様です。ミスター高圧ガスと申します。 講師が言ったところが出題されれば、合格率はほぼ100%ですね。にもかかわらず、検定試験の合格率は30~40%程度で推移しています。以下は、少々古いですが、私が過去に回答したときの合格率が掲載されています。最新のものは、最新も国家試験・検定試験の問題集の巻末に掲載されているはずですので、そちらをご覧ください。 実際にどこが出題されているかについては、過去問を実際に解いてテキストに出題場所をチェックマークを入れるなどして調べるのが一番効果的です。そうすると出題頻度の高いもの、出題頻度の中くらいのもの、出題頻度の低いもの、まったく出題されないものというように色分けが出来ます。 問題を解かずに、講習を受講するだけで乗り切ろうという考えであれば、かなり厳しいものになります。所詮、講師が「ここがよく出ていますよ」といったり、テキストにマークが付いていても、それは出題頻度が高いものが中心ですので、それだけで合格ラインに到達するのは厳しいでしょう。 テキストもいいですが、自分で過去問の出題傾向を調べて分析、また、自分の得意・不得意を知ることが大切です。過去5年分の国家試験・検定試験の問題が9割出来るようになれば、当日はほぼ安心でしょう。7割くらいので出来だと、少々、新しい傾向の問題が出題されると、合格ラインに到達しないことも出てくるかと思います。まずは、自分の実力を知ることが大切です。 講習を聞いてから勉強していては、間違いなく手遅れです。講習が仕上げになるくらいのつもりで、準備をしていってください。なお、最近はオンラインになってしまったので、講師にその場で質問をする機会がなくなってしまったせいか、合格率は以前の対面講習時代より下がっているようです。受講する側にとっては、オンライン講習はあまりいいものではないかと思いますが、時代の流れでやむを得ないような感じになっています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる