教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員と副業アルバイトの税金について 転職をし、来月から新しい会社に正社員で入社します。 副業でアルバイトをしようかと…

正社員と副業アルバイトの税金について 転職をし、来月から新しい会社に正社員で入社します。 副業でアルバイトをしようかと思っています。 できれば本業の会社に入社後も続けたいと思っているのですが…①年末調整後に確定申告をして本業の会社で特別徴収になると、住民税についての通知?が来るのと、金額が上がるのはいつでしょうか? ②本業の会社には住民税の金額についてどのように通知がいくのでしょうか?(税金の金額のみなのか、アルバイト先まで分かるような感じなのか) ③アルバイトが年間20万円を超える給与所得であれば、確定申告をすれば自治体への申告は不要ですか? ④本業の年末調整後に、本業の源泉徴収票とアルバイトの源泉徴収票を準備して確定申告をするということで合ってますか? よろしくお願いします。

続きを読む

179閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 1. 2022年分の所得に対する住民税は2023年度(2023年4月から2024年3月まで)の住民税に反映されます特別徴収の場合、2023年5月頃に会社に通知が届き6月から翌年5月まで分割で給料から天引きになります。 2. 内訳は分からず、毎月いくら徴収するという金額しか分かりません。 3. 確定申告をすれば税務署から自治体にデータが共有されるので住民税の申告は不要です。住民税の申告が必要なのは確定申告してない場合くらいです。 4.あってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる