教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

病院ソーシャルワーカーについて 現在mswとして勤務していますが 下僕の扱いをうけてます 医師は冷ややかです 入…

病院ソーシャルワーカーについて 現在mswとして勤務していますが 下僕の扱いをうけてます 医師は冷ややかです 入院支援部門にいますが業務を細分化されてました。直属の上司は声のトーンは穏やかですが未経験の私には 医療わからないでしょ?と言い 先行き不安です。 職場環境の良い働きやすい病院は存在するのでしょうか 病院の公務員試験、国立病院試験は何歳までうけられますか?

続きを読む

397閲覧

回答(2件)

  • そりゃ医者からしたら、医療ソーシャルワーカーなんて、ただの事務で雑用係ぐらいにしか思ってない人が大半ですからね。医学的知識もなくて当たり前です。知識を付けるといっても座学で覚えるぐらいですからね。 特に医療ソーシャルワーカーは医療機関では、雑用係です。いい意味でも悪い意味でも。所詮は裏方ですし、なかなか働きやすい場所は少ないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたはmswの仕事をどのように理解しているのでしょうか。まずmswとして働くのであれば「医療わからないでしょ」と思われない知識が必要です。知識を深めるとともに自分の役割立ち位置を身につけましょう。mswは下僕ではありません。大事な役割があるからいるのです。 職場環境や働きやすいとはどういう事でしょうか。環境をよくするのも働きやすくするのも仕事のうちです。もちろん自分ではどうしようもないこともありますが。自分の努力がなければどこの職場も自分にとって良い環境にはならないと思いますよ。 mswになりたいのでしょうか?公務員になりたいのでしょうか? もしもあなたが今のまま公務員のmswになられたら一生本当の下僕になりますよ。 厳しい言い方で申し訳ありませんが、ソーシャルワーカーは他人を支援する仕事です。自分のことがわからない人にはできない仕事です。 他人の人生を支援する大事な仕事です。支援者の対応によってその方の今後の人生が変わるかもしれません。その役割を重く受け止めて仕事に取り組んで頂きたいです。 私は20年以上ソーシャルワーカーとして働いてきました。 仕事では自分の事優先ではなくクライエント優先ですよ。良い支援をすることに集中すると自然に周囲は変わって見えてきますよ。先行き不安のあなたに支援されるクライエントの先行きは大丈夫ですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

msw(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる