回答終了
isoについて 1、物流や倉庫でiso取得の際はどのような項目が見られるか、難易度など教えて下さい。 また、9001を普通は取得するのですか?違う場合は何番が良いのか教えて下さい2.isoの種類、それぞれどういった項目が見られるかなど教えて下さい。 3、iso関連の資格を教えて下さい。 例えばこの資格を持ってる人が社内にいればisoが取得しやすいなども教えて下さい
38閲覧
>1、物流や倉庫でiso取得の際はどのような項目が見られるか、難易度など教えて下さい。 物流や倉庫会社ですので、特にお客さんの依頼が無ければ取得せずとも良いと思います。 そもそもISOの謂れは、国際標準で同じ品質を作り(提供し)ましょうですから、あなたの会社がグローバル企業で無ければ、あまり意味は有りません。 >難易度などを教えて下さい。 前述しましたが、物流や倉庫会社が単独で取る必要も無いモノですから、難易度は相当高くなると思います。 だって、そもそも製品を作っているメーカーさんが取得すべき規格ですから。 逆を言えば、やる事は少ない割には、色んなルールや管理をしなければならなくなり、自分の首を締める事になりかねません。 >また、9001を普通は取得するのですか?違う場合は何番が良いのか教えて下さい これも前述しましたがメーカー向けなので、メーカーさんの依頼が無ければ必要は有りません。それでも取得したい場合には、自社に設計部門が有るかどうか? 例えば梱包材や段ボールや印刷系の設計などもやっていて、それを自社なり外作しているとなれば9001となり、依頼されたモノを生産(梱包材の組立て)とか、顧客の荷物を保管したり運ぶだけなら9100で良いと思います。 これは繰り返しますが、お付き合いの有る顧客要望にもよるので1例として。 >2.isoの種類、それぞれどういった項目が見られるかなど教えて下さい。 前述しましたが、設計までやっているのかどうかで違うのと、後は当たり前のようになって来ている【環境対策】関連の14001。 これらを抑えて置けば良いとは思いますが、やはり顧客の業種や業界によりけりです。車載系はまた別の括りとなりますから。 >3、iso関連の資格を教えて下さい。 規模にもよりますが、社内の内部審査員程度で構わないと思います。何故なら、ISOの認証機関が監査に来るので、受ける側に資格認定者は必要無いと思います。(管理や推進委員が居れば) 自動車免許を取るのに、教習者資格が無いと受けれない…みたいになります。 …が、認証機関の審査員を論破する必要は有るので、十分何知識は必要でしょうね。 じゃないと実体を知らない審査員から、ああだこうだと無駄な要求をされてしまい、非効率極窮まりないやり方をさせられてしまいますから。 極論を言えば、『この段ボールで人の命は守れるのか?』…なんてことを言われたら? さすがにそこまでバカじゃ有りませんが、やっている側とすれば常識的な事が通じない事も有ります。 その為には法律(あくまで物流業界に必要な)なども熟知しておく必要は有ると思います。 夜間運搬や休憩時間とかその管理方法などなど。
> 1、物流や倉庫でiso取得の際はどのような項目が見られるか、難易度など教えて下さい。 また、9001を普通は取得するのですか?違う場合は何番が良いのか教えて下さい 認証の取得という意味であれば、例えばISO9001なら、仕様通りの製品を作ることができる「仕組み」(倉庫業なら、顧客要求事項に合致したサービスを提供することができる「仕組み」)が組織に備わっているかどうかが審査されます。 難易度は低いというか、不合格になった話など聞いたことがありません。つまり、審査を受ければ99%合格するはずです。 「普通」というのは、何が普通で何が特殊なのかの定義と線引きが不明なので、何ともいえません。ISOマネジメントシステム規格の中で最も認証取得件数が多いのは何かという意味なら、それはISO9001で、2番目がISO14001です。 > 2.isoの種類、それぞれどういった項目が見られるかなど教えて下さい。 上記以外には、例えば次のものがあります。 ISO27001 ISO45001 ISO50001 > 3、iso関連の資格を教えて下さい。 例えばこの資格を持ってる人が社内にいればisoが取得しやすいなども教えて下さい そんなものはないです。 強いて言えば審査員補の資格ですが、審査の合否には一切関係ありません。顧客による監査については、有利に作用する場合があります。
>また、9001を普通は取得するのですか? 取得しない場合が多いですね
< 質問に関する求人 >
物流(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る