教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2023年卒の大学4年生です。就職について相談させてください。 私は去年の春には歯医者を経営する医療法人から内定をいただ…

2023年卒の大学4年生です。就職について相談させてください。 私は去年の春には歯医者を経営する医療法人から内定をいただき、それ以降は就活をしていませんでした。これには原因があり、就活時期の4月は、卒論、インターンとかが本気でしんどく(軽く鬱)、就活だけは早く終わらせたいという気持ちがありました。また、卒論が心配で、卒業できるのかも怪しい状態でした。そのため、就活より卒論を優先してやっていました。卒業できなきゃ、就職もできませんし…。 やっと、卒論もインターンも終わってきて、心にゆとりが増えるようになり、今更になって就職活動をちゃんとやっておけばなぁと思うようになりました。 今であれば、他ごと囚われず、就活に専念できると思っています。 しかし、内定式も終えてしまい、これから研修、内定者のアルバイトが始まってしまいます。 とりあえず入ってみないと分からないってのもありますが、入社前からこんな気持ちで良いのかどうか… 配属先も全く希望が通らず、実際に聞いていた話と違う部分もあり、不信感?も抱いています。 また、この時期に新卒を雇ってくれる企業があるかどうかも分かりません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。

続きを読む

62閲覧

回答(1件)

  • 恐らくなんですけど、仮に心の余裕があって、他の企業から内定を貰って、そこに行く事になったとしても同じ悩みを抱えていたと思います。 正直言って、入ってみないと分かりません。また、最初が不安なのは当たり前ですし、みんな同じ気持ちです この時期に新卒を取ってくれる企業もあるでしょうが、ロクな所でない可能性が高いです 要はあまりモノの企業という事です あまりモノになるには当然ですが、理由があります 待遇や業務内容、口コミでブラックと書かれていたりなどなど 少なくとも、「こんな所行きたくねぇよ笑」と思われるような企業がほとんどです 私からしたら、とりあえず医療法人で働いてみて、ダメだと思ったら、その時考えれば良いと思います

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる