教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局はなぜ土日祝やらないんですか? 需要めちゃくちゃあると思うんですが、、。

郵便局はなぜ土日祝やらないんですか? 需要めちゃくちゃあると思うんですが、、。

212閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    郵便局員もサラリーマンですから、世の中の「働き方改革」の対象となります。 集配局は土日祝も営業している時間があります(営業内容は限定されていますが)。

    1人が参考になると回答しました

  • 郵便局の本局は土曜・日曜もやっていますよ。

  • 他の方の回答のとおり、郵便局全体の「働き方改革」だそうです。 私の住む地域の「ゆうゆう窓口」を併設する郵便局は、2021年9月までは、ほぼ年中無休でした。 →今は、平日早朝~平日夜間▪土日休日も営業しています。

  • 土日も通常の配達を行うならば、全員が週2日の休みを取れるよう、人員を増員して対応しなければなりません。 人員を増員するならコストがかさみます。費用対効果で効果の方が上回るならば黙っていても土日も配達するでしょう(現実には郵便部門は毎年赤字で、だから国会承認を経て土曜も休ませてもらえるようになったというのが実情)。 なお、土曜は休日出勤手当なんて付きませんので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる