教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【大至急!!急募!!】 大学1年です。 今の時代は怒鳴られながら仕事をするのが当たり前なのでしょうか。 アルバイトを辞…

【大至急!!急募!!】 大学1年です。 今の時代は怒鳴られながら仕事をするのが当たり前なのでしょうか。 アルバイトを辞めるか否かを非常に悩んでおります。 その理由として、私はレストランでアルバイトをしておりホールの部署で、勤続3ヶ月半です。周りの社員さん(ホール、キッチン)は9割人が良く辞めるには惜しいのです。 残りの1割、1人の方が嫌なのです。 その方はキッチンの総料理長で、これぞ昭和といった考え方の持ち主です。 働いていてなにか指摘されるのは総料理長に限らず当然のことと思います。言い方が非常に大切であると私は思うのです。 わざわざ怒鳴って言うほどのことでもないのに怒鳴る理由はなんなのでしょう。 怒鳴られる側としては当然萎縮しますし、勤務中であればそれからの時間泣かないように接客することや、笑顔を無理やり作ることという意識が追加で伸し掛るので普通のトーンで気持ちの良い言い方で指摘して頂きたいのです。しかし、総料理長だけは話しかけられれば怒鳴られるか、気分の悪い言い方で指摘をしてくるのです。言っていることは正しいとは思います。 昨日の話です。長くなります。 ヨーグルトを別の容器へ移す作業をしていたのですが、前々から総料理長からはフードロスにも繋がるのでゴムベラを使うようにと言われておりました。昨日はいつもあるはずの場所にゴムベラがなかったため、スプーンで代用しておりました。するとそこに総料理長が現れ、怒鳴られました。私自身もゴムベラで代用した分、ヨーグルトが残らないようにと神経を使って容器へ移し替えておりました。それでもそんなことは総料理長には伝わらず他の社員さんが周りにいようと怒鳴り散らされました。社員さんは総料理長がそういった人柄であることが周知されているため、またかといった感じです。 こういった状況に慣れてしまっているのはどうなのでしょうか。人を変えることは大変なのはわかりますが、あまりにも気分が良く仕事ができません。 総料理長がいることがわかった出勤の日はまた怒鳴られるのではと身構えてしまいます。昨日怒鳴られたあともキッチンの社員さんに「気にするな」と言って頂いた際泣きそうになりました。 これはまた別の話でこちらは納得があまり行かなかった話です。 暇な時間は携帯を触っていても良いとホールの社員さんに言われていたため、携帯を触っていた日がありました。すると総料理長が現れ、怒鳴られました。しかし、総料理長は勤務中にビールサーバーからビールを飲み仕事をしていたり、暇な時はホールにあるピアノを演奏していたりします。そんな方から携帯を触るなと言われるのは納得が行きません。たしかに仕事を見つければよかったものの携帯を触っていたのは私が悪いです。でも納得いかないところでした。 このような人が1人だけなのですが、気分が悪いです。 しかし、それ以外は全員良い人なので辞めたくないとも思っています。 初めに述べたように、今の時代は怒鳴られながら仕事をするのが当たり前なのでしょうか。 それが当たり前ならば、今のアルバイトから違う職場に変えた時に辞めなければとも思うはずです。 怒鳴られるのが当たり前ではなければ、きっと辞めると思います。 長文でしたが、読んで頂きありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

208閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    怒鳴られながら仕事をするのは当たり前ではないです。ヨーグルトの件も携帯の件も怒鳴るほどのことではなく、注意すれば済むだけの話です。その総料理長は怒鳴ることでストレスを発散しているのではないでしょうか?総料理長のようなすぐ怒鳴る人間は誰に何を言われようと改善しないと思います。怒鳴られても自分に制御が効かない人間なんだなと思いやり過ごすか、耐えられないようでしたら辞めるのがいいと思います。怒鳴られると萎縮してしまうし気分も落ちてしまうのでストレスに感じているのなら辞めることをお勧めします。レストランはそのお店以外にもたくさんあるし、どこのお店にもいい人はいます。自分もレストランやホテルなどいろいろなところで働いていましたが怒鳴る人に出会ったことは一度あるかないか程度です。いい職場に出会えるといいですね。

    なるほど:1

  • 怒る時に怒鳴るのが当たり前ではありません。 仕事中にビールを飲むのも良くないと思います。 ですがどの職場にも嫌な人というのはいる確率が高いです。逆に9割が良い人という職場はそうそうありません。 なので今の職場を辞めるにはもったいないような気がします。 まずは怒鳴られる内容を減らす努力をしてみてはどうでしょう? ゴムベラが見当たらなかったからスプーンで代用したと言いますが、仕事で1番してはいけないと思われている事の1つが勝手な判断です。 ゴムベラが見当たらなかったのなら周りの方に「使いたいんですが知りませんか?」と尋ねるべきでした。それでも見つからなかったらそれなりの立場の方にスプーンで代用する許可をもらえば良かったんです。「見当たらないなら後でいいよ」となったかもしれませんし「じゃあスプーンでやっといて」と言われてやっていたのなら怒鳴られても「ゴムベラがなかったので〇〇さんの許可を取っています」と言い返すことができ謝る必要もありません。 周りがまたかといった感じで見ているだけなのはあなたをフォローできる内容がないというのもあると思います。私がそこにいてもそうなると思います。でも自分が指示を出していれば「すみません。私がそう指示を出したんです。」と料理長に言います。 携帯を触る前に仕事を探せば良かったと思っているのなら、次からは皆さんに「手が空いているんですが何かやることはありませんか?」と尋ねてそれでもなかったら携帯触ればいいです。そしたら怒鳴られても「今はやる仕事がないと言われたので待機中なんです」と言い返せます。 何年も働いているいろんな勝手を知っているベテランさんならまだしも3ヶ月半で自己判断はさすがにないですよ。そこが分からなければどんな職場へ行っても怒られます。 怒鳴られなければ怒られてもいいと思っているわけではないでしょう? なのでまずは勝手な判断をやめることで怒られることを減らしましょう。そして誤解で怒られたら訂正できるようになりましょう。誰かの指示を得た行動ならその人が証人になってくれます。 そうなれば居心地はだいぶ変わりますよ。

    続きを読む
  • こんにちは^^ 怒鳴るの程度がわからないので何とも言えませんが… うちの父は浜育ち・大工だったため、言葉が悪いうえに、機械で耳がやられてるので小さな音が聞こえづらく自分の声も大きいので、怒鳴ったような言い方の人でした。 子供の頃はしょっちゅう、 私「そんなに怒鳴らなくてもいいじゃん!」 父「怒鳴ってないって!!!」 私「ほら、その声がもう怒鳴ってる!」 父「だから、怒鳴ってないって!!!」 って感じでした笑 他の社員さん、怒鳴られるのに慣れているというよりも、料理長はそういう人だと割り切っているのでは? 高校時代に先生が、 「人を嫌いになるのはその人の事を良く知らないから」 と言っていました。 遅刻癖のある人がいたとして、 「毎回遅れて来る…だから好きじゃない」と思うところ、 その人の事を良く知れば、実は朝が苦手な人だったということがわかり、 「あぁ、また寝坊か笑 だったら待ち合わせ時間を30分早く伝えておこうかな☆」と、割り切ることができませんか? というように、社員さんは、 「総料理長は声が大きく、言い方もちょっときつい人」 と、認識しているんじゃないでしょうか? だから総料理長が怒鳴ったとしても「またか~」と割り切れるんだと思います。 主様はすでにアルバイトで働いていますが、本格的に仕事に出たら、理不尽な事でいちゃもんつけられたり、怒られたりなんて珍しい事じゃないですよ。 接客業であればクレームも受け付けますし。 そんな時、いちいち落ち込んでなんてられません。 「そういう人だ」とわりきったり、クレームを受けた時は「私が叱られてる」ではなく「お客様にとってはこの会社の一社員がクレームを入れているだけ」と考えれば、自分にダメージなんて来なくなります☆ 人間関係に恵まれている職場は貴重です☆ 主様が頭を切り替えられるなら、是非そのままアルバイトを続けて欲しいなって応援したいです♪

    続きを読む
  • 辞めたらいいと思う 暇だからスマホ触ってたって今どきのアルバイトはそんなに緩いんですか? だからバイトテロとか減らないんだと納得しました。 総料理長のビールの話以外は特になにも感じません。 たった3ヶ月ちょっとで全てがわかったような気になり、辞めたいならどーぞご自由に。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

料理長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる