教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

FP2級とFP1級ではどのくらい難易度はあがりますか? また会社員働きながら、帰宅後勉強をし、といった条件で勉強を進め…

FP2級とFP1級ではどのくらい難易度はあがりますか? また会社員働きながら、帰宅後勉強をし、といった条件で勉強を進めていった場合、量的にはやはり1年くらいはかかりますか?あくまで目安程度で回答をお願いいたします。 またおすすめの本を教えてください。 出版社もお願い致します。

続きを読む

1,129閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    単純に難易度は6倍程度かな。 独身で帰宅後2時間、土日トータル8時間確保出来るのであれば半年続ければ合格出来ると思います。まぁ5月試験は練習、9月試験は本命で、2回トライできますよね。 既婚者や家庭の事情でプライベートを犠牲に出来ない方は何だかんだで1年以上はかかるのでは? 教材は分厚い6分冊の教則などを買う必要はありません。 きんざいのテキストと問題集を全てやり切るだけ。 あとはYouTubeの無料試験対策動画。 基礎知識は2級動画でも良いのがたくさんある。声の五月蝿いFP ほんだって奴と美声のおーちゃんっておじさんがお勧めだな。

  • FP2級とFP1級で難易度は、5倍くらい違うのではないでしょうか。FP2級は正直3ヶ月もあれば合格ラインに達すると思いますが、FP1級だと一般的な知識の持ち主と仮定して1年くらいかかるでしょう。最短で半年で合格する人もいますが、せいぜい1~2%です。さらに半年後に実技もありますから、ざっくり1年半ってところを見ておいた方がいいです。 自分はFP1級 成美堂を使ってましたが、今は2級と3級しか販売してなさそうです。あとはTACの「スッキリわかる」の2冊を仕上げて試験に臨んだところ合格レベルになりました。このあたりどこも似たり寄ったりで大差ないと思ってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる