教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来日本らしさを取り入れたアイドルみたいなキラキラした文化をまた作りたいと考えています。

私は将来日本らしさを取り入れたアイドルみたいなキラキラした文化をまた作りたいと考えています。今はアイドル=KPOPみたいになっちゃってて全部取られちゃったけど昔みたいに日本のアイドルすごい!日本の歌ったすごいって思えるような国に日本をしたいです。日本の文化を盛り上げていきたいです。そのためには売り出し方を変えるために、メディアを変えていかなければいけないなと考えているのですが、プロデューサーのような立ち位置になるにはどのような勉強をしたりしたら良いのでしょうか…また、プロデューサーにはなれなくてもアイドルやコスメ、洋服といったトレンドを生み出す職業で、広報や宣伝といった仕事に就くにはどのような大学の学部に行くべきなのですか?有識者の方いましたら教えていただきたいです。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    海外の文化が流行るのは必ず一過性なので気にする必要もないと思いますよ。 流行ったものを取り入れて日本製で落ち着きます。 有名アイドルのプロデューサーの経歴をみれば様々です。 こうすればなれるなんて道はないようです。 また学生の頃からアイドルのプロデューサーを目指してたって人はいなくて比較的ミュージシャンが多いです。 まずは自分が音楽業界/芸能界で売れることを目指せばいいと思います。 アイドルの大手事務所やレコード会社や関連制作会社に入るなら一流大学に行ってください。 学部は全く関係ないですが、音楽・芸術方面でもいいかもですね。 YouTube公式:ミュージックチャートとインサイト 再生回数【12ヶ月】2022/1/16~2023/1/17 日韓主なアイドル・日本の再生回数 TWICE・・・・・634M(韓国)日本人3人 NiziU ・・・・・ 248M BLACKPINK・・ 211M(韓国) 乃木坂46・・・・190M IVE ・・・・・・ 168M(韓国)日本人1人 Kep1er ・・・・ 134M(韓国)日本人2人 AKB48 ・・・・ 114M ITZY・・・・・・111M(韓国) LE SSERAFIM・ 104M(韓国)日本人2人 aespa ・・・・・102M(韓国)日本人1人 櫻坂46 ・・・・・ 90M 日向坂46 ・・・・ 84M BiSH ・・・・・・ 77M モーニング娘。・・72M Red Velvet ・・・ 55M(韓国) Perfume ・・・・ 54M XG ・・・・・・・ 50M (G)I-DLE・・・・・42M(韓国) MAMAMOO・・・39M(韓国) ももクロ・・・・・36M

  • まずプロデューサーはテレビ局に入社しないといけないです 一流大学を出てアシスタントディレクターから初めてディレクターに なりプロデューサーになれると思います ヒットする番組を生み出したりしないとなれないと思います そして多くは男性が多いです 年数もかなりかかります 次にコスメや洋服のトレンドは 世界的に色だったり洋服の傾向が ある程度こういうのが流行ると あらかじめ決まっていたりします 又アイドルも多くのバッグや洋服 等メーカーと商品作ったりする事 は可能です 又メイクや洋服はメーカーのデザイナーになるとか自分で事業を起こす 又はSNSでインフルエンサーになる いろんな道があります 学校出たからなれるものではない です それにセンスや物を生み出す才能 等も必要なので自分で今からデザイン画書いたりなれる道を模索する 事を考えて行くといいと思います デザインコンクールに応募するとかです 学校出てなれるなら皆なっていると 思います なりたい人は世の中にたくさんいます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロデューサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる