教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフト制の会社で正社員として務めていますが、毎月1回希望休を出すのは失礼なのでしょうか? また、退職を告げた後に希望休…

シフト制の会社で正社員として務めていますが、毎月1回希望休を出すのは失礼なのでしょうか? また、退職を告げた後に希望休(有給ではなく公休)を出すのは周りからしたら良くないのでしょうか?ライブに行きたいのですが、よろしくないようでしたらライブに行くのをやめようかと悩んでいます。

173閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ドラッグストアで働いてる者です。 「毎月1回希望休を出すのは失礼なのでしょうか?」 毎月2~3回まで希望休を出せる会社はありますので失礼ではないと思います。 ただ私の場合、販売業なのでなるべく土日祝は避けるようにしてます。 「退職を告げた後に希望休(有給ではなく公休)を出すのは周りからしたら良くないのでしょうか?」 おかしくないです。 自由だと思います。 私は春に開催される祭り(屋台等)に行きたくて希望休出して行ったことあります。 ライブに行きたいというのも良い考えだと思います。 質問者様の職場でもイベント等何かの用事で希望休みを取っている人は居るはずです。 希望休みを紙に書いてロッカーに貼っておいたり、机に置いておいたり、やりかたは職場によって様々です。 とりあえず、口頭で「この日、休み頂けませんか?」みたいな感じで伝えてはいかがですか。 休みの日はリフレッシュされてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる