教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事の悩みです。 仕事にやりがい、自信がありません。 パティシエ4年目です。 1年半前に今の職場に転職し 初めの頃は追…

仕事の悩みです。 仕事にやりがい、自信がありません。 パティシエ4年目です。 1年半前に今の職場に転職し 初めの頃は追いつこうと必死に頑張って いたのでやりがいがあり楽しかったです。しかし去年、キャパオーバーでメンタルを 崩し糸が切れたかのようにやる気が無くなりました。 と、同時に会社の方向性に共感できない事が 多々でてきました。 私の短所である性格の人が活躍できる場が多いです。(どこの職場もそうだと思いますが…) なので自分は何もできないと落ち込みます。 長所は人の感情に気づきやすく みんなには良く気遣いができる、誠実 真面目、優しいと言ってくれます。 短所はハッキリ言う事、みんなを引っ張る事が苦手で自分から発信する事がしんどいです。 仕事も早くないし、段取りも良くないです。 自分の長所を仕事で活かせないです。 人に感謝されても、会社から評価はされません。 今の仕事が嫌いではないし、人間関係も いいので辞めなくはないです。 でも目標がなくふわふわ働いている 自分が嫌になります。 みんなが通る道ですか? どうやって乗り越えましたか?

続きを読む

65閲覧

回答(1件)

  • 仕事への能力、熱意を失ってしまったんですね。 つらいですね。 >1年半前に今の職場に転職し初めの頃は追いつこうと必死に頑張っていたのでやりがいがあり楽しかったです。 目標がある時は仕事にも遣り甲斐を感じることができますよね。 ここは新たなる目標を設定すべきではないでしょうか? 手に職を付けると言う事は最終的にはお店を持つ事ではないでしょうか。 何年先に店を持つか 場所、資金は、、 その為に必要な知識は何か 店を維持、発展させるのに必要な知識は 評判のお店にする為にはどんなお菓子を開発する必要があるか スタッフを使う場合の必要な知識は、、、 、、、 そうすると勉強に忙しく、余計な事を考えている暇は無くなるのではないでしょうか。 >短所はハッキリ言う事、みんなを引っ張る事が苦手で自分から発信する事がしんどいです。仕事も早くないし、段取りも良くないです 自分で短所が分かってしまえば、それをどうすれば乗り越える事がでできるか 考えて行動を起こすだけです。 もう、半分は解決できたも同然だと思います。 最初は上手く行かない、、何故か考える、、再度挑戦する、、上手く行かない 何故か考える、、挑戦する、、、これを繰り返すと徐々に自分を変える事が可能になります。 >今の仕事が嫌いではないし、人間関係もいいので辞めなくはないです。 辞める必要はないと思います。もっと大きな夢が見つかれば余計な事を考えなくなると思います。 >仕事も早くないし、段取りも良くないです 手早い仕事、段取り、、これらは努力以外ありません。上手い人と自分の違いを見つけ違いを紙に書き出しどうすれば追い越せるか考え行動を起こす、、、。 どんな仕事をしてもスランプはあります。その時期をどう乗り越えるかで 未来の貴方の姿が決まります。 真似る、、そして追い抜く事を目指して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる