回答終了
公認心理師は、まず四年制大学のなかで公認心理師養成カリキュラムがある心理学科に入学する必要があります。しかも、入学すればいいってものではなく、公認心理師カリキュラムを受講できる人数を決めている大学は珍しくなく、学科内で選抜された人だけが受講できます。 大学を卒業した後は、指定された機関に就職して実務経験を積むか、公認心理師の養成カリキュラムがある大学院に進学します。勉強できないから就職でいいた、とはなりません。指定の機関が全国で7ヶ所だかで、1ヶ所につき募集は3名前後です。2年以上の実務経験ってことになってますが、実際には3年かけての養成プログラムになってます。あとは、公務員系の職場が2種類あります→公務員試験を突破する必要があります。 正直なところ、大学院の入試の方が難易度低い?という感じ。実際、ほぼほぼ100%大学院進学かな、と思います。 臨床心理士は、指定大学院を修了するだけが条件なので、大学(学部)は何でもいいのですが、大学院に合格できるレベルの心理学の知識が必要です。 いずれにしても、公認心理師の資格ができたことで、心理系の大学院の倍率が高くなっています。成績が良くても、競争相手がたくさんいます。ものすごく勉強した人たちと競い合って、大学院合格を勝ち取ります。 最後になりましたが、公認心理師も臨床心理士も、大学院を修了した後、資格を取るための認定試験があることも書き加えておきます。つまり、資格を取るまでは勉強漬けです。試験に受かってからも、自分がまだ知らないことや最新知識を得るために、勉強が続きます。 ご質問に対する直接の回答になりますが、大学入試、学内選抜試験、大学院入試、資格試験、と続きますので、頭が良くないとなれないです。さらには、勉強が趣味で、知識欲旺盛である必要もあります。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
公認心理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る